• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

多彩な作品楽しんで 「函館港イルミナシオン映画祭」6日開幕

 第30回函館港イルミナシオン映画祭(実行委主催)が6~8日の3日間、函館山ロープウェイ山頂クレモナホールと市公民館で開かれる。6日午後5時20分からクレモナホールで開会式とシナリオ大賞授賞式。同6時から「東京カウボーイ」(マーク・マリオット監督)をオープニング上映し、主演の井浦新さんもゲスト来場する。7、8日は市公民館で上映する。
 初日は開会式に先立ち、函館出身の俳優高峰秀子(1924~2010年)主演作「カルメン故郷へ帰る」(木下恵介監督)を午前11時半から、シナリオ大賞審査員も務める三島有紀子監督「幼な子われらに生まれ」を午後2時からそれぞれ上映。三島監督もゲスト来場する。
 7日は午前11時から映画祭ディレクター、あがた森魚さんとゲストアーティストのステージ「あがた森魚の世界Vol・2」。午後2時から、第7回ショートムービー・コンペティション応募作35作から審査を通った5作品を上映し、観客投票で受賞作を決める。同3時10分から名寄市ロケの短編映画「運命屋」(ゲスト・森田と淳平監督、広山詞葉さん)。同4時から映画祭顧問の寺脇研さんのセレクト作「タスカー」(鎌田義孝監督)を上映。同6時55分からは「お母さんが一緒」(上野彰吾監督)。
 8日は、文化庁委託事業の若手映画作家育成プロジェクト「ndjc2023」完成作品4作を上映。午後0時50分から、GLAYのTERUさんのゲスト出演作「マゴーネ」を上映し、主演のベネチアンガラス作家土田康彦さん、田辺アツシ監督がゲスト来場。同3時に「輝け星くず」(ゲスト・西尾孔志監督)。クロージング上映は同5時40分から「本を綴る」。篠原哲雄監督と、脚本などを務めた千勝一凛さんがゲスト来場する。
 チケットは一般1回券1000円(当日1300円)、1日券2500円(同3000円)、3日券5000円(前売りのみ)などで、公民館、ロープウェイ山麓駅などで取り扱っている。問い合わせは事務局(0138・22・1037)へ。(神部 造)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月5日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      3. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      4. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      5. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      6. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      7. 「マル獄」製品など求め盛況 6日まで刑務所作業製品展示即売会
      8. 山菜採りの男性発見できず 4日も体制縮小の上で捜索
      9. 【速報】七飯町緑町で民家火災
      10. 「200系カラー」西部地区などを陸送

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 5日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト