• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

工場直売店を巡る⑦/福田農園 直売所

「王様しいたけ」は市場では大きすぎて規格外として扱われてきたが、2009年、九州で行われた品評会で日本一に輝き、2020年には有機JAS認証を取得。「まずは味の良さを知ってもらいたい」と、直売所を会場に試食を兼ねたイベントを実施している。

花のように色鮮やかなタモギタケは主に北海道や東北の一部で自生しており、福田農園では「黄金たもぎ」と名付け近年栽培に着手した。

直売所では加工品を除く生鮮商品を一般販売価格から最大4割引きの値段で販売している。その日しか出合えない珍しいキノコなど、来た時のお楽しみの商品があることも。

福田将仁社長は「直売店開設のきっかけはシイタケを売ってほしいと近所の人が訪ねてきたことでした」と笑顔を見せる。

     料理人に広く愛される
     「王様しいたけ」やレア商品を廉価で提供

     「王様しいたけ」は、肉厚で大きく、濃厚な旨味と豊潤な香りを蓄える「福田農園」のブランド商品。キノコ栽培に適したミネラル豊富な横津岳の天然伏流水、道産ミズナラのチップを原材料にした菌床を使い、専用ハウス内をシイタケの生理生態に合う自然の森に近づけて環境を整え、シイタケに疑似的な四季を感じさせながら栽培している。ダシが決め手の鍋料理やスープはもちろん、素焼き、天ぷらといった料理の主役としても存在感を示し、魅力ある食材として料理人たちからの評価も高い。生産開始時は、催事や道の駅での販売、飲食店への卸販売が中心だったが、地域への還元の意味も込め10年ほど前に直売所を開設。看板商品の「王様しいたけ」をはじめ、タモギタケ、ナメコ、キクラゲを販売。また、豊富な収穫量をフル活用し道立工業技術センターと一緒に2年掛かりで開発した乾燥シイタケなどの自社製品、王様しいたけを材料に地元企業や飲食店、小売店が開発した総菜やレトルト食品といった加工品も揃えている。
    (ハコラク 2022年10月号掲載)


    福田農園 直売所
    七飯町鶴野83
    ☎0138‐65‐5522
    9:00~17:00 
    不定休 
    P有り
    キャッシュレス決済利用可












      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月5日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      3. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      4. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      5. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      6. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      7. 山菜採りの男性発見できず 4日も体制縮小の上で捜索
      8. 「マル獄」製品など求め盛況 6日まで刑務所作業製品展示即売会
      9. 【速報】七飯町緑町で民家火災
      10. 「200系カラー」西部地区などを陸送

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 5日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト