• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

臥牛山4月14日・さまざまな五月病

 東京で新入社員80人という会社で、管理職4年目の知人が「そろそろ五月病が心配。特に今年は勘弁して」と嘆く。春に管理職昇進予定だった3人が次々に退職し、職場が大変という▼入社や人事異動で生活環境が変わったことに慣れはしたが、やはり理想と現実の食い違いに体調が悪くなる適応障害や気分障害の精神疾患が、五月病とされる。新社会人ばかりでなく、転勤や異動した人でも心配される▼春に辞めたのは40代前半の男女という。今後リスクと責任に向かうより、これまで通り現場に出る方が合っているからとみる。団塊世代が多く抜け、後継者を育てるため現場に残したいが、管理職として育てなければならない世代という▼また今年は「歓迎会や社員旅行などの行事には参加しません」と言った新人が2人いたという。「仕事3、プライベート7という人生が希望だって。管理職拒否も含め、これらを予防する会社をつくるしかないのかな」と知人▼この春に退職され、第2の人生が始まった方も要注意。義父は4年前、4月は元気だったが肩を落とし始めた夏に体の異変を訴え、病が進行してしまった。五月病の予防はさまざま言われるが、周りが変化に気付くことも大切だ。(R)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月6日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      4. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      5. 西埠頭で車が海中転落、男性死亡
      6. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      7. 渡島総合振興局、食材ハンドブック「南北海道食彩王国」を刷新 食と観光ブランド力強化
      8. 少年野球シーズン本格化 全日本学童野球支部大会開幕
      9. 「200系カラー」西部地区などを陸送
      10. 春、新たな一歩2025⑤/函館市工業振興課主事・斉藤築さん(33)「起業に挑戦する人の力に」

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 6日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト