• 6月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人募集
    社員・アルバイト

JR北「キハ281系」9月で引退 10月にラストラン

 JR北海道は13日、函館―札幌間の特急「北斗」で使用する車両「キハ281系」が9月で定期運行を終了し、引退すると発表した。10月に2日間限定でラストランとして臨時列車を運行する予定。1990年代からの道南路を彩った名列車が、函館線から姿を消すことになる。
 キハ281系は函館―札幌間の高速化を目指して開発され、94年3月に特急「スーパー北斗」としてデビュー。曲線区間を通過する際に車体を傾斜する振り子式車両の技術を取り入れており、最高時速130キロで運転。同区間を最速2時間59分で結んだ。
 現在も27両が稼働し、同区間の特急3往復で使用されているが、デビューから28年が経過し、JR北広報部は「車両の老朽化によるもの」としている。同区間の車両は10月以降、すべて現在の主力車両・キハ261系に置き換わる。
 キハ281系は9月30日で定期列車での運行を終了した後、10月22、23の両日にラストラン。20年3月で終了した「スーパー北斗」の愛称を復活させ、函館―札幌間を臨時列車として8両編成で運行する。JR北は8月下旬から、一部の列車で塗装やロゴマークを導入初期のタイプに戻して運行することにしている。(千葉卓陽)










      最新記事











      トピックス







      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 遺体は女性、死因は焼死 中道の火災
      2. 女性遺体に可燃性液体か 中道の2人死傷火災
      3. ドクターコラム/函館おおむら整形外科病院 理事長 大村健久さん
      4. 函館新外環状道路 逆走車で一時通行止め
      5. スーパーで万引きした疑い、自称無職の男を逮捕
      6. 団体 男子七飯3連覇 女子遺愛7連覇 剣道
      7. 「松川団地」解体へ 戦後復興期のRC造建築
      8. 【函館新聞からのお知らせ】7月16日に函館港花火大会
      9. 大西(函中部2年)が4冠 陸上高体連支部予選
      10. 春の気温 函館、江差とも過去最高に

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      6月 8日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト