• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

カレーに特産アワビ 福島町と五島軒がコラボ

 【福島】町と五島軒(函館市、若山直社長)、福島町まちづくり工房(平野松寿代表理事)は25日、日本初の完全陸上養殖に成功した町特産のアワビを使ったレトルト商品「あわびカレー」の販売を開始すると発表した。7月1日から町内や近隣の道の駅などで販売される。鳴海清春町長は「町内産のアワビを安価に安定供給し、全国に広めるきっかけになれば」と話している。
 アワビカレーは養殖アワビ2個入りで、180グラム、税込1404円。五島軒が手掛けるレトルトカレー約30種の中で最高額となる。開発を担当した同社の若山豪専務は「ビーフブイヨンにアワビのだしで、コクがあり味わい深いカレーに仕上がった」と自信を見せる。若山社長は「贈り物としてかかせない商品に育ってほしい」と期待を寄せる。
 町内ではかつて、アワビがカレーの具材として使われていたことから、平野代表が昨年10月、五島軒に話をもちかけたのがきっかけ。同社ではアワビのクリーム煮を長年提供してきたこともあり、平野さんの依頼を快諾。「アワビを日常の食卓へ」をコンセプトに商品開発を進め、青の洞窟のパッケージデザインが目をひく商品が完成した。
 アワビは町水産アドバイザーの山内繁樹さんが20年前、道から福島町に派遣された時から研究を進めてきた。長年の成果で年間6万個を通年出荷する体制が整ったため、商品開発を加速する。同社ではレストランでの提供に加え、アワビのクリーム煮の缶詰の商品開発など、町産アワビの使用を検討しているという。
 アワビカレーはどさんこプラザ羽田空港店(東京都)で18日から先行販売を行ったほか、1日から近隣の道の駅や五島軒の売店、まちづくり工房のウェブサイトなどで取り扱う。(佐藤由紀彦)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月6日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      4. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      5. 渡島総合振興局、食材ハンドブック「南北海道食彩王国」を刷新 食と観光ブランド力強化
      6. 少年野球シーズン本格化 全日本学童野球支部大会開幕
      7. 西埠頭で車が海中転落、男性死亡
      8. 春、新たな一歩2025⑤/函館市工業振興課主事・斉藤築さん(33)「起業に挑戦する人の力に」
      9. GW後半笑顔満開 函館公園、桜の下で遊具楽しむ
      10. 〝動く美術館〟函館に初入港 クルーズ船「リビエラ」

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 6日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト