• 5/2
    函新ウイークリーレビュー
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

旧相馬邸、屋根瓦の掛け替え完了 来館者らが寄付し工事サポート

 函館市指定の伝統的建造物「旧相馬邸」(元町33、東出伸司館長)で2年前から行われていた屋根瓦の掛け替え工事が完了した。行政の補助を得るとともに、来館者などに広く寄付を募った結果、350人以上の協力で修復がかない、今月2日に寄付者への謝意を伝える立て看板を敷地内に設置した。東出館長(76)は「たくさんの人から共感を得られた」と喜んでいる。
 同邸は明治時代に道内屈指の豪商として知られた相馬哲平の私邸。東出さんが社長を務めるエステート企画が空き家になっていた建物を改修し、2010年6月から一般公開を行っている。
 瓦屋根の掛け替えは、公開に向けて洋間を修繕した際、壁の色が変化していることに気づいて調べたところ、瓦がずれて隙間が空き、軒下の腐食につながっていたことが判明。専門家の指摘を得ながら2014年から修繕を始めた。
 工事には約4000万円が必要で、行政からの補助だけでは足りないため、14年11月ごろから1枚3000円で来館者や協力者に瓦を購入してもらい、その瓦を寄贈してもらう形で協力を求めた。
 昨年10月に工事が完了。約1年間の活動の結果、一般の瓦398枚と鬼瓦10枚を市民や観光客、保存会、団体からの寄付で掛け替えた。寄付は市内や全国各地、遠くは英国からもあり、瓦の裏には購入者の名前や出身地などを記入してもらうとともに、1枚1枚にナンバーを付け、屋根のどの位置に掛けたかを看板で紹介している。
 「予想外の成功だった。これからの文化財を守っていく一つの指針になるのでは」と東出館長。今年からは同邸の動きを紹介する「旧相馬邸だより」を発行し、寄付者らに配布している。同館長は「どこに瓦を掛けたかを見に来る方もいる。寄付いただいた方に連帯感や愛着をもってもらい、みんなで建物を守りたい」と話している。(千葉卓陽)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(5月6日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 待ってた!「春のまつり」で知内のカキ堪能
      4. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      5. リバティアイランド安らかに 函館競馬場に献花台
      6. 速度超過で男逮捕 酒気帯び運転の疑いも
      7. 「マル獄」製品など求め盛況 6日まで刑務所作業製品展示即売会
      8. 山菜採りの男性発見できず 4日も体制縮小の上で捜索
      9. 〝動く美術館〟函館に初入港 クルーズ船「リビエラ」
      10. 【速報】七飯町緑町で民家火災

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 5日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト