• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

安保法制閣議決定道南政界は賛否

政府は14日の臨時閣議で安全保障関連法案を決定した昨年閣議決定した集団的自衛権の行使を可能とし、日米同盟の強化や自衛隊活動に地理的な制約をなくし、迅速に海外派遣をするための法整備となる道南の与党関係者は国際的な平和維持には不可欠だとして、今後の国会議論を通じて国民の理解を求めていくとする野党関係者は米軍に追随した自衛隊が戦争に巻き込まれる危険性を危ぐし、「憲法に反する戦争立法だ」と反対の声を強めている
自民党の前田一男衆院議員は「国民の生命、安全な暮らしを守るために必要」と意義を強調「抑止力を高めることが太平洋地域の安定につながる紛争を抑止するための法整備ということを審議を通して国民に丁寧に説明し、理解を得たい」とする戦争立法だという指摘に対して「自衛隊の活動は国の存立に関わる重大な事態に限られ、個別的自衛権の延長と考えるべき」と反論する
公明党の横山信一参院議員は「党内で35回にわたり意見を交わし、十分議論を尽くした同じ与党の自民党に対して、必要に応じてブレーキをかけるという立場は変わらず、平和憲法の下でどのような安全保障体制を築いていくべきなのか、国会でも問題を掘り下げて議論したい」とした
首相官邸前では同日、閣議決定に反対する大規模な集会が開かれた民主党の逢坂誠二衆院議員は「国会周辺は朝から異様な雰囲気だった」と話す「立憲主義にも戦後の平和主義にも反するとんでもないことを独裁的な手法で進めている断固として強く非難する」と憤る同党道第8総支部と道南地域平和運動フォーラムは16日午後1時から市内本町交差点で街頭宣伝活動を予定し、廃案に向けた動きを加速させる
また、共産党函館市議団長の市戸ゆたか氏は「自衛隊をいつでも戦闘地域へ派遣し、戦争を引き起こす可能性がある」と指摘「市民の多くが法律の危険性に気付いていない街頭演説や学習会などで法律の内容を周知し、市全体として戦争立法反対の声を高めていきたい」と語気を強めた(今井正一、松宮一郎、山田大輔、蝦名達也)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 【速報】カネニ藤田水産が破産開始決定 負債総額2社で4億円
      4. 五稜郭公園葉桜に 地面もピンクに染まる
      5. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      6. 軽自動車とオートバイが衝突 森町の交差点
      7. 春の高校野球/七飯・大農が完封勝ち 知内、函大柏稜はコールド発進
      8. 函館三大市場 名店探訪 函館朝市①/カネニ 藤田水産
      9. 西埠頭で車が海中転落、男性死亡
      10. 古典と親しむサクラ 函教大で観察会 浅利さんが解説

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 7日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト