• 5/9
    函新ウイークリーレビュー
  • 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

ラ・サール松田さん、未踏ジュニア・スーパークリエータ認定

 17歳以下のプログラマーやクリエーターを支援する「未踏ジュニア」(一般社団法人未踏主催)の「スーパークリエータ」に函館ラ・サール高校2年の松田活さん(17)が、このほど認定された。15日に発表された「Unity(ユニティ)インターハイ2019」(ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン主催)でも、自作のゲームで優勝を果たした。松田さんは「正直周りのレベルが高くて自分の作品でいいのかという気持ちだが、認めてもらいうれしい」と喜んでいる。 
 今年の未踏ジュニアには、全国から127件の応募があり、ビデオ審査などを経て13件を採択。各界で活躍するプロジェクトマネジャーや専門家による指導のほか、最大50万円の開発資金や機材の援助を受けられる。特に突出した成果を残した人を「未踏ジュニアスーパークリエータ」として認定。今回は松田さんを含め8件だった。
 松田さんは以前から作りたいと考えていたというスマートフォンやタブレット端末だけでアプリケーションを簡単に作れる開発環境「Mallet(マレット)」を提出した。限られた製作期間に追われながらも、合宿やプロジェクトマネジャーとのやり取りを通じて課題を解決してきた。スーパークリエータの認定も「実感はなかったが、貴重な経験になった」と振り返る。
 一方、ユニティインターハイは、審査員特別賞に輝いた昨年に続いて、2年連続の本選出場。ゲーム開発エンジンのユニティを使って製作したパズルゲーム「Overturn」で優勝に輝いた。同作は日本ゲーム大賞U―18部門(一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会主催)でも銀賞となった。
 ブロックの壁に沿って動く正三角形のキャラクターが回転する方向を向いて目が動くように細部までこだわった。操作はシンプルだが、徐々に難易度が上がっていくという。大会の審査員からは「ずっと遊べる面白さがある」と評された。
 ユニティを使ったゲーム作りのほか、競技プログラミングにも取り組んでいる。松田さんは「一から作るのが楽しい。親しみやすい作品を作り続けたい」と話している。(小杉貴洋)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医5月11日

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 24年度の函館空港 乗降客12%増の186万人 コナン効果なども
      2. 傷害事件で漁師の男逮捕
      3. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      4. 春の高校野球/知内、函大柏稜が代表決定戦進出
      5. 花園町で軽乗用車と自転車衝突 高校生重傷
      6. 道南の書道部員が豪快筆さばき 松前で書道パフォーマンス
      7. 函館市港町3で軽乗用車が単独事故
      8. ジョリージェリーフィッシュ/メニューを増やし通し営業開始
      9. 飲酒呼気検査を拒否 52歳男を逮捕
      10. 春の高校野球/函大柏稜初回に4得点、函工打線は沈黙

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月11日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト