• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

高専の3、4年生が英語プレゼンコンで好成績

 1月末に神戸市であった「第12回全国高専英語プレゼンテーションコンテスト」(全国高専連合会など主催)で、チーム部門に出場した函館高専の3年生3人のチームが準優勝を果たし、特別賞も受賞する活躍をみせた。シングル部門でも物質環境工学科4年の山下将太さん(19)が、特別賞「日本国連協会長賞」に輝き、“ダブル受賞”を喜んでいる。
 チーム部門は、社会基盤工学科の飯田吟太さん(18)と澁谷弥優さん(17)、生産システム工学科情報コースの釜石健太郎さん(18)。同校の食堂や売店の昼食時の混雑解消に向けた調査内容を発表した。ビデオ審査を経て、全国大会に出場が決まった。
 課題解決型学習(PBL)に取り組む中で、当初は混雑の原因は会計時の1人当たりの支払い時間の長さと考え、ICカードの導入を思案。しかし、スーパーバイザーの地元企業の指摘で再調査したところ、売店周辺の動線に問題があることに気が付き、ポールを置いて人の流れを抑制し、給湯設備を売店側に移動させることで混雑解消に一定の効果が現れた。この内容を手作りスライドと全編英語で発表した。
 内容には自信を持っていたが、発音や伝え方に不安を覚えた3人。学科も違うため合同練習の機会は少なかったが、英会話スクールに通い語学力を磨き上げるなど努力を重ねた。
 飯田さんと澁谷さんは「PBLの内容が評価されてうれしい。調査を深めることの重要性を知った」と振り返る。釜石さんは「3人で取り組む難しさもあったが、それ以上に1人では経験できない楽しさがあった」と話す。
 一方、山下さんは、昨年のチーム部門での優勝に続く快挙。国内外で問題となっている海洋プラスチック問題を取り上げた。昨年11月の道予選では、文献を参考にした調査内容だけを発表し優勝、全国切符をつかんだ。近隣の戸倉中学校に出向いて発表した際に、生徒にアンケートを行った結果を全国大会に反映。「自分の中にはなかった前向きな発想が多く、とても参考になった」という。
 順位発表では名前が呼ばれず諦めかけたが、最後に特別賞でコールされて喜びもひとしお。「どん底からの表彰台だったので、うれしさが大きかった。チームとは違う大変さが良い経験となった」と山下さん。
 4人は早くも来年の大会に向けて準備を始め「準優勝が悔しかったので来年はリベンジしたい。シングルでもさらに上を目指す」と意気込む。(小杉貴洋)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      4. 軽自動車とオートバイが衝突 森町の交差点
      5. 西埠頭で車が海中転落、男性死亡
      6. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      7. 春の高校野球/七飯・大農が完封勝ち 知内、函大柏稜はコールド発進
      8. 春の高校野球/市函、攻守かみ合い初戦突破
      9. 春の高校野球/函大柏稜、コールド発進
      10. 春の高校野球/知内、得点許さず

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 7日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト