• 4月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    JIMOTO新聞
  • 3/31放送
    函新ウイークリーレビュー
  • 函館新聞社
    求人募集
  • コロナウイルス関連
    最新情報
  • コロナウイルス
    感染、病床状況

冬の秘湯・名湯を訪ねて⑥/森町 にこりの湯

露天風呂は、体阿彌館主の父で、先代の英司さんが30年ほど前に手作り。肩まで浸かってしっかりと温まれるよう、水深は深めの造りで、光を透過する屋根を設置するなど、気持ち良く温泉に入れるよう工夫を凝らしている。

男女で左右対称の造りとなっている内風呂は、約40℃の低温、約42℃の中温、約45℃の高温の浴槽に仕切られている。

券売機でフェイスタオル(220円)やシャンプー(50円)も販売。

駐車場にある「薬師堂」は、1798年に湯治客が奉納したとされる薬師如来像を奉っている。

     濁川温泉発祥の地で受け継がれる
     美肌成分豊富な癒やしの名湯 

     森町の北西部に位置する山間で、江戸時代に開湯した濁川温泉。1807年に「元湯」の名で創業した「元湯神泉館にこりの湯」は、濁川温泉の発祥地で140年に渡り旅館を営み、現在は無人の日帰り温泉施設として親しまれている。湯温の異なる3つの内風呂と、蚊帳が張られた手作りの露天風呂に、2つの源泉から汲み上げる湯は、加水、加温、循環はせず、湯量の加減のみで温度を調節する源泉100%のかけ流し。14代目の体阿彌仁則館主は、「美容エキスの素と言われるメタ珪酸やマグネシウムを豊富に含む泉質は全国的にも珍しく、成分も濃い」と語り、湯冷めしにくく肌がツルツルになるという〝美肌の湯〟として、今も昔も変わらず多くの人を癒やしている。
    (ハコラク 2023年2月号掲載)


    元湯神泉館 にこりの湯
    森町濁川85‐1
    ☎01374‐7‐3311 
    9:00~21:00(入館は20:30まで)
    不定休 P有り
    入浴料/大人(12歳以上)550円
                子供(6歳以上)220円
                幼児(3歳以上)110円
                3歳未満無料












      最新記事











      トピックス







      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医(4月2日)

      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 函館の牛タン専門店で23人が食中毒症状 4日間営業停止
      2. ブラウス盗む 23歳女を逮捕
      3. ゴーカートに歓声 梁川交通公園オープン
      4. 奥尻航路に新入社員5人 ハートランドフェリーが入社式
      5. 縮小後の地域前提に持続可能な公共交通網構築 市地域公共交通計画で素案
      6. 函館新聞社人事(4月1日)
      7. 七飯町人事
      8. 函館市民プールで着衣水泳研修会
      9. 優良土産品、函館市長賞に「がごめ昆布入りうにみそ」「贅沢ぷりん」
      10. 乗務員制服20年ぶりリニューアル 函館市電、1日から

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      4月 2日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト