北斗市内3カ所
函館港新若松埠頭、午前10時
恵山岬町、午前10時
亀田八旛宮駐車場特設会場=八幡町3=、午前10時
旧小林写真館=函館市大町2=、5月1~5日
福島町町青函トンネル記念館駐車場=町三岳32=、1日から4日まで午前10時
同道の駅=木古内町本町338=、5月6日まで
北斗市内3カ所
道立道南四季の杜公園=函館市亀田中野町=、午前10時
カフェ「ティールーム トニー&テディ」=函館市湯川町2=、午後3時
亀田八旛宮駐車場特設会場=八幡町3=、午前10時
旧小林写真館=函館市大町2=、5月1~5日
福島町町青函トンネル記念館駐車場=町三岳32=、1日から4日まで午前10時
同道の駅=木古内町本町338=、5月6日まで
北斗市内3カ所
函館市芸術ホール、午前10時
知内町民センター・町役場駐車場特設会場、午前9時
北海道昆布館=七飯町峠下32=、午前9時
カフェ「ティールーム トニー&テディ」=函館市湯川町2=、午後3時
亀田八旛宮駐車場特設会場=八幡町3=、午前10時
道の駅「上ノ国もんじゅ」=上ノ国町原歌3=、午前9時半
道立函館美術館=五稜郭町37=、午後2時
江差町いにしえ街道、午前10時
旧小林写真館=函館市大町2=、5月1~5日
福島町町青函トンネル記念館駐車場=町三岳32=、1日から4日まで午前10時
同道の駅=木古内町本町338=、5月6日まで
北斗市内3カ所
知内町民センター・町役場駐車場特設会場、午前9時
北海道昆布館=七飯町峠下32=、午前9時
亀田八旛宮駐車場特設会場=八幡町3=、午前10時
道の駅「上ノ国もんじゅ」=上ノ国町原歌3=、午前9時半
道立函館美術館=五稜郭町37=、午後2時
旧小林写真館=函館市大町2=、5月1~5日
福島町町青函トンネル記念館駐車場=町三岳32=、1日から4日まで午前10時
同道の駅=木古内町本町338=、5月6日まで
JA新はこだて函館支店倉庫前=湯川町3=、4日午前7時45分
函館市芸術ホール、4日午後2時
テーオーデパート1階サンシャワー広場=梁川町10=、5日まで午前10時
北斗市内3カ所
同施設=道立青少年体験活動支援施設・駒ケ岳657=午前10時
北海道昆布館=七飯町峠下32=、午前9時
亀田八旛宮駐車場特設会場=八幡町3=、午前10時
道の駅「上ノ国もんじゅ」=上ノ国町原歌3=、午前9時半
道立函館美術館=五稜郭町37=、午後2時
旧小林写真館=函館市大町2=、5月1~5日
同道の駅=木古内町本町338=、5月6日まで
函館空港国内線旅客ターミナルビル、5日午前10時
大沼湖・小沼湖、5月5日
テーオーデパート1階サンシャワー広場=梁川町10=、5日まで午前10時
北斗市内3カ所
亀田八旛宮駐車場特設会場=八幡町3=、午前10時
同道の駅=木古内町本町338=、5月6日まで
函館コミュニティプラザ=Gスクエア、シエスタハコダテ内=、5月6日午後2時
北斗市内3カ所
亀田八旛宮駐車場特設会場=八幡町3=、午前10時
北斗市内3カ所
亀田八旛宮駐車場特設会場=八幡町3=、午前10時
五稜郭タワー、5月8日午後6時
北斗市内3カ所
亀田八旛宮駐車場特設会場=八幡町3=、午前10時
亀田八旛宮駐車場特設会場=八幡町3=、午前10時
TuneHakodateHostel&Bal=湯川町1=、5月10、11日午後7時
函館アリーナ、午後2時
亀田八旛宮駐車場特設会場=八幡町3=、午前10時
まるたま小屋=元町=2、午後5時
東本願寺函館別院=元町16=、11日午後1時半
フォーポイントバイシェラトン函館3階「カメリア」の間=若松町14=、5月11日午後1時15分
TuneHakodateHostel&Bal=湯川町1=、5月10、11日午後7時
函館港西埠頭、5月11日①午前9時~同11時半②午後1時半~同4時
亀田八旛宮駐車場特設会場=八幡町3=、午前10時
晴天時は北斗市運動公園多目的広場、雨天時は北斗市総合体育館=住所はともに押上1=、5月12日午前6時
サン・リフレ函館2階音楽室=大森町2=、5月12日午後1時半
福島大神宮境内相撲場=福島219=、午前9時半
五島軒本店、12日午後4時半
玉川公園=せたな町北桧山区丹羽35=、5月12日
江差町柳崎橋付近集合、5月12日午前9時
函館市公民館、5月12日午後2時
玉川公園=せたな町北桧山区丹羽35=、12日午前11時
函館市熱帯植物園=湯川町3=、5月12日午前9時半
市立函館病院2階講堂、5月16日午後2時
函館市芸術ホールギャラリー=五稜郭町37=、5月16日午後6時半
haru-na-tei=杉並町20・杉並交番向い=、5月17日午後7時半
五稜郭タワーなど、5月18日
函館市恵山山麓一帯、5月18日~6月2日、イベントデーは5月26日
道教育大函館校、5月18日午後1時半
函館市地域交流まちづくりセンター、午後2時
中島町廉売通り午後1時スタート
函館市恵山山麓一帯、5月18日~6月2日、イベントデーは5月26日
ホテル河畔亭=湯川町2=、5月19日午後1時
遺愛学院講堂=杉並町23=、5月19日午後2時
乙部町公民館・町民会館=ともに館浦4=、19日午前9時
函館市地域交流まちづくセンター、5月19日午前10時半
鹿部公園=国道278号鹿部バイパス沿い=、5月19日午前10時
TuneHakodateHostel&Bal=湯川町1=、5月19日午後3時
児童発達支援センターうみのほし=函館市日乃出町27=、5月19日午前10時
函館山ふれあいセンター・スタート、午前8時半受付開始
高尾山真言宗神山教会=陣川町86=、5月19日午前9時
函館市恵山山麓一帯、5月18日~6月2日、イベントデーは5月26日
函館市恵山山麓一帯、5月18日~6月2日、イベントデーは5月26日
函館市恵山山麓一帯、5月18日~6月2日、イベントデーは5月26日
ホテル函館ロイヤル、5月22日午後6時
函館市恵山山麓一帯、5月18日~6月2日、イベントデーは5月26日
函館市中央図書館大研修室、23日午後1時半
函館市芸術ホール、5月23日午後6時半
函館市恵山山麓一帯、5月18日~6月2日、イベントデーは5月26日
函館市恵山山麓一帯、5月18日~6月2日、イベントデーは5月26日
函館市芸術ホール、5月25日午後5時半
はこだてみらい館=若松町・キラリス函館3階=、5月25日①午前11時②午後1時③同3時、5月26日①午前11時②午後3時
シエスタハコダテ=本町=、5月25日午前11時
同館=青柳町17=、5月25日午前10時
市立函館博物館郷土資料館=末広町・旧金森洋物店=5月25日午後1時半
函館市恵山山麓一帯、5月18日~6月2日、イベントデーは5月26日
Tune Hakodate Hostel&MUsicBal=函館市湯川町1=、26日午後6時
函館市芸術ホール、5月26日午後1時半
カフェやまじょう=元町30=、5月26日午後4時
はこだてみらい館=若松町・キラリス函館3階=、5月25日①午前11時②午後1時③同3時、5月26日①午前11時②午後3時
はこだてみらい館=若松町、キラリス函館3階=、5月26日午後1時
函館市役所前集合、5月26日午前10時
市立函館博物館郷土資料館=末広町・旧金森洋物店=5月26日午前10時半
函館アリーナ、午後6時半
ベルクラシック函館=梁川町4=、午後3時半
函館市恵山山麓一帯、5月18日~6月2日、イベントデーは5月26日
函館市恵山山麓一帯、5月18日~6月2日、イベントデーは5月26日
湯川寺=函館市湯川町3=、5月28日午前10時半
函館市青年センター、午後1時半
函館市恵山山麓一帯、5月18日~6月2日、イベントデーは5月26日
函館市恵山山麓一帯、5月18日~6月2日、イベントデーは5月26日
函館市恵山山麓一帯、5月18日~6月2日、イベントデーは5月26日
函館市総合福祉センター=若松町33=、5月31日午前10時
港の庵=函館市大町8=、5月31日午後6時半