• 函館新聞デジタル
    ご購読申込はこちら
  • 4/26
    函新ウイークリーレビュー
  • 2024年春
    人事・本社来訪
  • 参加者募集
    写真の日プロジェクト
  • 求人情報
    総務経理スタッフ、記者

(荒井三津子さん・暮らしのパレット)「母たちの思い」

 函館市学童保育連絡協議会主催の講演会にお招きいただいた。少子化がどんなに危惧されても、子供を育てる社会の仕組みがなければどうにもなるまい。役所だけに任せず、親たちが知恵と力を出し合って学童保育の仕組みを作り、守っている現状には頭が下がる。そして、実際に放課後の子供たちを預かる職員の皆さまの努力には深く敬意を表したい。
 二人の娘たちの小学校時代は、ご近所の方やお友達
らに助けられて、何とか仕事を続けた。学童保育が近くにあれば絶対にお世話になったと思う。
 私が子供のころには「かぎっこ」という言葉があった。帰宅時、自分で家の鍵を開ける子供たちに何という呼び方をしたのだろうか。子供に留守番をさせてまで働く親への無理解は、娘たちが小さいころも変らなかった。私自身、誰かに預けてまで働く意味があるのかと何度も問われた。
 そして今はどうなのか。女性の社会進出が声高に叫ばれても、子供が3歳になるまでは親が目も手も離さずに育てるべきだとか、子供の帰宅時には親は家にいるべきだと疑問なく思っている人が多い。この場合の親というのは母親である。
 子供を預けて働く理由はさまざまである。だがどんな理由だろうと男女を問わず、大人が働くことは当然であり、実に尊い。子供にその姿を見せることも教育だろう。親業とはかりにかけること自体がナンセンスなのに、どうしていつまでたっても理解されないのだろうか。(生活デザイナー)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 五島軒、新業態のカフェ27日に営業開始 本店1階ロビー アフタヌーンティーなど
      2. 公用車で物損事故、職員を懲戒処分 函館市
      3. 愛犬と楽しむ道の駅に みそぎの郷きこないにドッグラン完成
      4. 開幕戦は函水―函西 春季高校野球、組み合わせ決まる
      5. 函大谷が団体戦優勝 個人戦3階級V 柔道・高体連春季大会
      6. コース・会場を視察 アイアンマン運営WTC関係者来日
      7. 無事故無違反で賞品ゲット セーフティラリー5月1日から受け付け
      8. 遺愛6連覇、函工4連覇 バドミントン高体連春季大会
      9. 未来大職員募集 5月31日まで
      10. 大泉市長「実現に向け検討」 新幹線函館駅乗り入れ 市議に初めて直接説明

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      4月27日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト