• 5/16
    函新ウイークリーレビュー
  • ホテルペア宿泊券プレゼント
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人募集
    事務スタッフ

「すべて出し切った」乙部の小田さん、剣道7段昇段

 【乙部】町在住の会社員、小田教貴さん(41)=桧山剣道連盟所属=がこのほど、全日本剣道連盟の7段に昇段した。2月1日の福岡市での審査会に初挑戦で一発合格の快挙を果たし、小田さんは「これまで積み上げてきたことを出し切れた」と喜ぶ。
 7段の審査は6段取得後6年以上経過すると受験でき、小田さんは2018年に6段に昇段していた。審査内容は実戦形式の実技と日本剣道形で、技能の高さだけでなく着装や立ち振る舞い、風格なども審査の対象となっている。今回は392人が受験し、小田さん含め98人が合格した。 
 4人1組で2試合する実技では「竹刀を打つまでの過程を意識した攻撃的な剣道ができた」と小田さん。ただ、審査会の1カ月ほど前に調子を崩し、完全に回復できぬまま審査に挑んだという。それでも「直前に開き直ることができ、今ある力をすべて出し切ることに集中できた」と振り返る。
 小田さんは小学校1年から乙部剣道スポーツ少年団に入団して剣道を始め、卒団後も札幌日大高校、札幌大学でも剣道を続け全国区で活躍。社会人になってからは東京の実業団チームで剣道を続け、道場で高段者の指導を受けながら実力を一層高めた。2013年には全日本剣道連盟が全国から選抜した「若手剣道人」36人にも選ばれた。
 21年に故郷の乙部町に戻り、厚沢部町の移住交流事業の実務を担う「素敵な過疎づくり株式会社」に勤務しながら同少年団の指導に当たる。
 次の目標はさらに難関の8段。7段昇段後、10年以上けいこを積まないと受験できない。小田さんは「チャンスがあれば挑戦する。そのためにも日々のけいこを大切にし、精進したい」と話している。(鈴木 潤)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 八雲で乗用車が男性2人に突っ込み横転、2人けが
      2. 恵山彩る深紅のツツジ まつりで家族連れら風景堪能
      3. 美原の殺人未遂事件 被疑者の男性不起訴に
      4. 建造物侵入と窃盗の疑いで元従業員の男逮捕
      5. 街角の猫の表情豊かに 道内外写真家78点展示 高龍寺
      6. コスプレーヤー150人集合 第56回箱館五稜郭祭
      7. ファイターズ2軍戦に4736人 延長の熱戦で勝利
      8. 大妻が8年ぶり優勝、男子は函大有斗2連覇 バレーボール 高体連春季大会
      9. オオヌマトンネル掘削継続 道縦貫道整備約80億円
      10. マイレージ不正取得の疑いで暴力団組長の男逮捕

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月20日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト