• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

荒井三津子さん・暮らしのパレット/「葬儀に思う」

 写真は3年前、義父を亡くした時に活(い)けた花である。家族と、義父とごく親しかった人だけで見送った。それでもさすがに自宅は狭いので葬儀場の一室をお借りした。一軒家のような作りだったので自宅にいるように過ごすことができた。
 周囲には知らせなかったのだが、漏れ聞いて供花をお届けくださりそうな方もあった。しかしそれは丁重にお断りした。狭さもあるが、祭壇の花は、花を仕事にしてきた嫁である私の最後の親孝行だと思い、自ら飾りたかった。葬儀後は持ち帰り、部屋のあちこちに分けて飾り、しばらくの間、義父を偲んだ。葬儀社任せにしなかったため、思わぬハプニングも多々あったが、90歳で天寿を全うした父との最期の過ごし方としては悔いはない。だが冠婚葬祭の考え方は多様である。それぞれのご家庭にさまざまな事情がある以上、プロの業者にお願いするのが一番良い方法だろう。
 しかし、一点だけ、北海道の葬儀に思うことがある。香典袋を受付で開け、大勢の目の前で中身を確認し、領収書が必要かと聞く、あれだけは何とかならないものだろうか。職場の人から預かることもあるので領収書が必要なのだと説明されたことがあるが、それは日本中どこでも同じである。結婚披露宴の会費とは違う。北海道らしい合理的な方法だとも言われるが、果たしてそうだろうか。実は今日もお通夜があった。一生懸命表書きした熨斗(のし)袋は事務的に開けられ、脇の箱にホイと放られた。なんとも切なかった。(生活デザイナー)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      4. 軽自動車とオートバイが衝突 森町の交差点
      5. 西埠頭で車が海中転落、男性死亡
      6. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      7. 春の高校野球/市函、攻守かみ合い初戦突破
      8. 春の高校野球/七飯・大農が完封勝ち 知内、函大柏稜はコールド発進
      9. 春の高校野球/函中部、19点の猛攻でコールド勝ち
      10. 春の高校野球支部予選が開幕 16チーム熱戦

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 7日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト