• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

(荒井三津子さん・暮らしのパレット)「新しい時代」

 新幹線がやって来た。感想を聞かれるたびに良かった良かったと答える。古巣弘前が近くなった。だが、一茶の「目出度さもちゅう位(くらい)なりおらが春」と詠んだ気持ちに少し似て、私のうれしさは「ちゅう位」かもしれない。
 6歳まで住んだ函館時代、父は頻繁に東京に出張した。昭和も30年代のことだ。その都度見送った桟橋の色とりどりの紙テープは実に美しかった。迎えに行ったとき、甲板に見つけた父が大きな緑色の輪を肩に掛けていたときは仰天した。フラフープだった。
 出発も到着もゆったりとした連絡船の旅は決して悪くはなかった。旭川から弘前に通った学生時代、長い鉄道の旅の後、また4時間も連絡船に乗る。だが私は嫌ではなかった。晴れた日はイルカが伴走した。青い空と海の境界は美しかった。白い波をかきわけるさまはりりしく、暗い海をズンズンと進むのもまた頼もしかった。食堂の海峡ラーメンは格別においしく、揺れる船内でころがって本を読むのも楽しかった。 
 ついに新幹線がやってきて誰もが喜んでいるのに、私は何を書いているのだろうか。携帯電話もパソコンもなく、移動には相当な時間がかかった時代、人々はそれなりに暮らした。便利さが担保してくれるものには限りがある。長く生きてくるとそれが分かる。
 利用上手にならなければ意味がない。新幹線も継続的に大いに利用したい。近くなった東北に今年はせっせと通おうと思う。(生活デザイナー)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. カネニ藤田水産が破産開始決定 負債総額2社で4億円
      3. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      4. 五稜郭公園葉桜に 地面もピンクに染まる
      5. 函館三大市場 名店探訪 函館朝市①/カネニ 藤田水産
      6. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      7. 軽自動車とオートバイが衝突 森町の交差点
      8. 春の高校野球/七飯・大農が完封勝ち 知内、函大柏稜はコールド発進
      9. 春、新たな一歩2025⑦/函館海上保安部の海上保安官・鴇田美育さん(24)「多分野で頼られる存在に」
      10. 西埠頭で車が海中転落、男性死亡

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 7日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト