• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

(荒井三津子さん・暮らしのパレット)「店の秘密」

 神戸暮らしも4年目の次女の案内で、お正月は長女と3人でディープな神戸散策を楽しんだ。初詣の屋台でたこ焼きやたまご煎餅などソウルフードを満喫したあとは、雑貨店やブティックが並ぶ界隈(かいわい)を歩いたのだが、何より興奮したのは「行列ができる」店巡りだった。
 写真は北野坂のスターバックスである。1907年の建物だが、持ち主が変ったり震災を経た後、大人気店に生まれ変わった。立ったまま、あるいは素敵な建物の中を歩きながらコーヒーとおしゃべりを楽しむお客さまを、店内各所にいるスタッフが笑顔で見守っていた。
 クレープ屋さんとコーヒー屋さんは受け渡しの窓口があるだけ。注文に並び、受け取るためにまた並ぶ。待つお客たち同士に奇妙な連帯感が生まれ、皆周囲の迷惑にならないように気遣う様子が感動的だった。焼きそば屋さんの長蛇の列には仰天したが、優秀なスタッフが小気味よくお客さまの流れをコントロールしていた。
 「おばちゃん」2人できりもりしているギョーザ屋さんは6~7人のカウンターだけ。一人が焼き、もう一人がカウンターの中から接客するのだが、持ち帰り用のパック詰めも地方発送の荷造りも同時にこなす様子にはただただ敬服した。並ぶ店には共通点がある。
 もっと美味しい店はあるかもしれない。だが結局は人である。作り手と売り手の一生懸命さと人柄に尽きよう。「けんかせんとなかよく食べなあかんで!」とおばちゃんたちにからかわれながら、慌てて食べた餃子は本当においしかった。(生活デザイナー)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      4. 軽自動車とオートバイが衝突 森町の交差点
      5. 西埠頭で車が海中転落、男性死亡
      6. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      7. 春の高校野球/七飯・大農が完封勝ち 知内、函大柏稜はコールド発進
      8. 春の高校野球/市函、攻守かみ合い初戦突破
      9. 春の高校野球/函大柏稜、コールド発進
      10. 春の高校野球/知内、得点許さず

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 7日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト