この記事は購読者限定です。函館新聞電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
新型コロナウイルス流行も2年目となり、影響が長期化する中で、今年も大...
【江差】「桧山管内水産振興対策協議会(旧ひやま地域ニシン復興対策協議...
北海道国際交流センター(HIF、飯田浩二代表理事)は、世界的に流行し...
【森】道立青少年体験活動支援施設ネイパル森は新年度から、宿泊研修や修...
函館市が所有する旧ロシア領事館(船見町)の売却先が、愛知県の自動車部...
2020年に道警が認知した函館方面本部管内(渡島桧山と後志管内の一部...
昨年7月に開校した、市民が楽しみながら健康に関する知識を学ぶ「はこだ...
北海道と青森県を道路でつなぐ「第2青函トンネル」構想。昨年12月には...
介護に関する困りごとなどに応じる電話や、来所による相談内容の多様化が...
函館市は、再整備事業を進めている西部地区で空き地や空き家などの流通を...
今年度の函館けいりんが15日、市営函館競輪場で開幕した。マスクを着用...
気象庁によると、15日午後8時24分ごろ、浦河沖を震源とする地震があ...
北海道新幹線を利用し首都圏に函館の鮮魚などを短時間で届ける、定期輸送...
◇第4回NPO法人エンジョイライフ杯(11日、森町緑の丘友愛パークゴ...
【七飯】町は、新型コロナウイルス感染拡大により影響を受けた町内事業者...
【北斗】市三ツ石・当別地区(石別地区)の活性化に取り組む石別地区観光...
◇北斗市 (16日)▽いちごちゃんひろば(であえーる新函館北斗駅前団...
◇森町 (16日)▽歯科検診、フッ素塗布(保健センター/後1時10分...
身近な現象を数式で表す現象数理学を専門とする公立はこだて未来大複雑系...