• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

アサギマダラ、松前→長野県茅野市630キロの旅

 松前町豊岡の山中で捕獲した後に放したチョウの「アサギマダラ」が21日、長野県茅野市の蓼科高原の民家で再捕獲された。道南虫の会事務局の対馬誠さん(63)が9月29日に捕獲した個体で22日以内に南南西に約630キロを移動したことになる。(今井正一)
 例年春に北上してくるアサギマダラは長距離を移動することで知られる。函館近郊でも繁殖をして、発生した個体が秋に南下する。同会は1999年からアサギマダラの羽に地名や日付などを記入するマーキングによる移動調査を実施。今年は8月以降同会会員が約160匹を放した。
 茅野市で発見された個体は対馬さんが今年104匹に標識を書いたうちの91匹目であることを示す「ハコダテMT91」と、放した日付が書かれ、10月21日午後1時頃に民家の庭先で見つかり、インターネット上の掲示板を通じて報告があった。
 また、同じ日に札幌市の愛好家が室蘭市の地球岬で9月21日に捕獲した個体が愛知県蒲郡(がまごおり)市で再捕獲された。同会が把握する道内からの南下確認例は2008年以降計10例で、18年以降は3年連続となった。
 対馬さんは「昨年は200匹以上にマーキングしたが再捕獲はされなかったので驚いている」と喜び、茅野市を飛び立った個体がさらに別の場所で捕獲されることも期待している。










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      4. 軽自動車とオートバイが衝突 森町の交差点
      5. 西埠頭で車が海中転落、男性死亡
      6. 春の高校野球/七飯・大農が完封勝ち 知内、函大柏稜はコールド発進
      7. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      8. 春の高校野球/函大柏稜、コールド発進
      9. 春の高校野球/市函、攻守かみ合い初戦突破
      10. 春の高校野球/知内、得点許さず

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 7日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト