• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

新人航海士補が奮闘 函館海保に今春配属の19歳御厩さん

 函館海上保安部に今春配属された御厩卓(みまや・すぐる)さん(19)が、同海保所属の巡視艇ゆきぐもの航海士補として奮闘している。「覚えることも多いですが、緊張感を持ち、充実した日々を送っています」と、やりがいを感じる毎日を送っている。
 3月19日付で函館海上保安部に配属。ゆきぐもの航海士補として海上で警備救難業務などを担うとともに、陸上ではデスクワークなども行う。
 中学生のとき、海難救助を中心とした海上保安官の活躍を描くドラマ「海猿」がきっかけで、海上で人命を救う航海士に興味を持った。海上保安庁の業務を調べていくうちに、犯罪捜査など活動の幅広さを知り、テレビから流れるニュースなどで活躍が放送されるたび、将来の職とする思いを強くした。
 御厩さんは江別市出身。江別高校卒業後、京都府舞鶴市にある海上保安学校に入校し、1年間航海士になるための基礎を学んだ。「さまざまな法律や船舶を運航する技術など、座学の機会が訓練より多かったのに驚いた」と笑顔を見せる。教官から、刻々と変わる現場で状況を判断し、臨機応変に動ける大切さを説かれたことが心に残る。
 同海保に配属されたのは御厩さんら2人。「毎日の勉強や訓練は大変ですが、人の命を左右する責任ある立場だという自覚のもと、上司のアドバイスを受けながら日々の業務に臨んでいる」と声を張る。同海保の小林修次長は「頼もしく見守っている」と期待を寄せる。
 函館には観光や高校時代の陸上部の合宿で訪れていたが、就職を機に来函。「日々の業務を通して人や社会の役に立ちたい」と目を輝かせている。(半澤孝平)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      4. 軽自動車とオートバイが衝突 森町の交差点
      5. 西埠頭で車が海中転落、男性死亡
      6. 春の高校野球/七飯・大農が完封勝ち 知内、函大柏稜はコールド発進
      7. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      8. 春の高校野球/函大柏稜、コールド発進
      9. 春の高校野球/市函、攻守かみ合い初戦突破
      10. 春の高校野球/知内、得点許さず

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 7日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト