• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

徳島~奥尻1030キロ アサギマダラ北上ルート2例目確認

 【奥尻】海を渡るチョウとして知られ、徳島県阿南市で5月24日に捕獲したことを示すマーキング(標識)があるアサギマダラが同30日、奥尻島北端の賽(さい)の河原公園(奥尻町稲穂)で再捕獲された。道南虫の会事務局(函館)によると、本州以南からの初夏の北上ルートでは、道内では2013年6月以来2例目で、最北の確認記録。阿南市から北北東に約1030キロ離れた奥尻島まで6日で移動したことになる。
 捕獲者は、同町在住の成田英博さん(65)。成田さんは6年前から年間40~60匹にマーキングを施しているが、標識済みの個体を捕まえたのは今回が初めて。同30日午後1時ごろ、羽に「トクスヤKYS482 5/24」と書かれたアサギマダラを捕まえた。
 成田さんは早速、虫の会事務局の対馬誠さん(62)に連絡を取り、インターネット上で情報提供を呼び掛けたところ、まもなく阿南市の畜産業、米山喜義さん(68)が捕獲したものだと分かった。
 同公園周辺では、例年この時期にアサギマダラが好むスナビキソウが花を咲かせる場所があり、成田さんは同23日に今季1匹目を捕まえ、同30日までに約20匹にマーキングした。徳島の個体も「オクシリ」の文字を入れ、再び放した。成田さんは「びっくりした。飛行してきたコースは分からないが、四国からも来ることが分かった」と喜ぶ。
 一方の米山さんは活動歴10年ほどで、農地で育てているスイゼンジナに寄ってきたアサギマダラを捕まえ、今季は約500匹に標識を書いて放ち、奥尻で見つかったのはそのうちの482番目の個体。これまでに福島県や栃木県などからの個体を捕まえたり、米山さんの標識付きの個体が九州や沖縄で発見されたことはあったが、この時期の北上ルートでの確認例は初めてという。
 米山さんは「連絡をもらって大変驚いたし、喜んでいる。今年は5月3日に奄美からの個体を捕まえたが、例年より移動時期が早め。北海道が全国で最も暑くなったニュースがあったが、うまい具合にその際の暖気に乗っていったのではないか」と話す。
 対馬さんによると、道南虫の会は1999年以降、毎年アサギマダラの観測を続け、北上ルートの再捕獲は13年5月21日に大分県姫島村を飛び立った個体を、同6月3日に上ノ国町内で捕獲した事例1例のみ。秋の道南からの南下ルートでは、昨年確認した2匹を含め6例ある。(今井正一)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. カネニ藤田水産が破産開始決定 負債総額2社で4億円
      2. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      3. 五稜郭公園葉桜に 地面もピンクに染まる
      4. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      5. 函館三大市場 名店探訪 函館朝市①/カネニ 藤田水産
      6. 軽自動車とオートバイが衝突 森町の交差点
      7. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      8. 春、新たな一歩2025⑦/函館海上保安部の海上保安官・鴇田美育さん(24)「多分野で頼られる存在に」
      9. 春の高校野球/七飯・大農が完封勝ち 知内、函大柏稜はコールド発進
      10. 西ふ頭の車両海中転落で男性の身元判明

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 8日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト