• 函館新聞デジタル
    ご購読申込はこちら
  • 動画ニュース
    豪華客船「シーボーン・オデッセイ」函館港に初入港
  • 2024年春
    人事・本社来訪
  • 4/19
    函新ウイークリーレビュー
  • 参加者募集
    写真の日プロジェクト
  • 求人情報
    総務経理スタッフ、記者

旧優生保護法を解説 DPI北海道山崎さん、訴訟支援求める

 障害者であるという理由で強制的な不妊手術を行う法的な根拠となった旧優生保護法(1948~96年)についての学習会が23日、函館コミュニティプラザ(シエスタハコダテ内、Gスクエア)で開かれた。DPI(障害者インターナショナル)北海道ブロック会議の山崎恵事務局次長が同法を取り巻く問題について解説した。
 NPO法人函館手をつなぐ親の会本人部会「函館いかす会」(山本修会長)の主催で、障害当事者や関係者約20人が参加した。
 旧法下では本人の同意がなくても生殖機能をなくす不妊手術が「優生手術」の名で行われた。判明しているだけで全国1万6500件の被害者がいるとされ、このうち道内分が全国最多の2593件を占める。
 山崎さんは同法が制定されたのは戦後まもない時代に人口抑制策の側面があったとし、「障害や病気がなんでも遺伝するとされ、国の発展につながらないと考えられた」と指摘。道内は入所型施設が多く、行政が積極的な広報活動を展開していたことも全国最多の理由ではないかとし「医療や福祉関係者も(手術が)いいことをしていると思っていた時代で、疑問もないまま推し進められた」と述べた。
 また、出生前診断といった生殖医療技術の発達を背景にして、母体保護の名目で人工妊娠中絶が可能な現行の母体保護法でも優生思想が息づいていると課題を挙げた。一方、強制的に手術を受けた被害者の訴訟が全国で続く中、5月に実名で提訴した札幌市の男性の第1回口頭弁論が今月28日に控えるなど、札幌地裁でも裁判が始まる。山崎さんは「DPI北海道として断固として戦う姿勢で取り組んでいるので応援してほしい」と述べた。(今井正一)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 函館港に初入港 豪華客船「シーボーン・オデッセイ」
      2. 茶房菊泉がリニューアルオープン 外国人・アニメファンに人気のカフェが復活
      3. 日吉町で住宅火災
      4. 函館市人事(5月1日)
      5. 新函館北斗駅で下半身露出の男を逮捕 公然わいせつ容疑 中央署
      6. 窓ピカピカ、景色一望 花見本格化前に清掃 五稜郭タワー
      7. 松前町人事(4月23日)
      8. ライトアップ初日を楽しむ 函館公園と五稜郭公園で花見電飾
      9. 函館港にダイヤモンド・プリンセス 今季初入港
      10. 地場材、木質ボイラー導入 新・吉岡温泉23日オープン

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      4月24日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト