• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

函館で七夕 「竹に短冊」歌声とお菓子もらい笑顔

 7日は「七夕」。函館市内ではササ飾り作りや、子どもたちにとってお楽しみの伝統行事「ろうそくもらい」が開かれ、元気いっぱいに「竹に短冊…」と歌い、菓子などをもらって笑顔で喜んでいた。
 駄菓子つかみ取りに大喜び 五稜郭タワー
 〇…五稜郭タワー(五稜郭町)では午後4時から始まり、開始前から参加する子どもたちが集まり、にぎわった。今年は、子どもたちにより楽しんでもらおうと駄菓子のつかみ取りを初めて企画。マスコットキャラクターの「GO太くん」と浴衣姿のスタッフが出迎え、子どもたちが七夕の歌を歌って、つかみ取りに挑戦した。
 札幌市から七夕のために訪れていた伊藤新菜ちゃん(4)と愛菜ちゃん(2)姉妹は「函館の七夕は初めて。お菓子がもらえてうれしい」と喜んでいた。(木村京子)
 短冊に願いを込めて 市中央図書館
 〇…函館市中央図書館では「親子で図書館へ お話会と工作」を開いた。幼児から小学校低学年までの児童19人とその保護者らが参加し、ササ飾りを作ったり、手遊びをしたりして楽しんだ。
 親子で参加できる恒例のイベント。最初に同館で活動する読み聞かせグループが七夕にちなんだ本を朗読。工作では、色紙を使った星や天の川などのササ飾り作りに挑戦し、短冊に願い事を書いてササに飾った。
 市内の川端りおちゃん(2)は「きかんしゃトーマスに会いたいなって願い事を書いた」と笑顔を見せていた。(木村京子)
 夜光反射材もらった 函館西署
 〇…函館西署(海岸町、木村圭一署長)では、玄関で歌った子どもたちに菓子の詰め合わせや夜光反射材のリストバンドなどをプレゼントした。
 函館西署少年補導員連絡協議会、函館西防犯協会、函館西交通安全協会、西地区安全運転管理者協会の関係者が協力。児童や未就学児を連れた家族に「不審者が多いので気をつけて」などと声を掛けた。
 玄関前には赤色灯を点灯させたパトカーも展示し、記念撮影する親子連れも。双子の関谷瑚珀君(8)と紫劉(しりゅう)君(8)は「たくさんお菓子をもらったので重くなった」と笑顔だった。(深津慶太)
 スタンプラリー人気 本町仲通り会
 〇…函館市本町の商店街、「本町仲通り会」(三品賢治会長)は、近辺の20店舗を回ってお菓子をもらう「竹に短冊スタンプラリー」を実施した。
 子どもたちは、丸井今井函館店で配られたカードに商店街の16店でスタンプを集め、シエスタハコダテ内の店舗、4階のGスクエアにゴールすると、チーズケーキや甘食などを受け取った。
 札幌市豊平区から家族で帰省し、参加した佐藤えなちゃん(5)は「雨だったけどたくさんお菓子をもらえてよかった」と話していた。(柳元貴成)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      4. 軽自動車とオートバイが衝突 森町の交差点
      5. 西埠頭で車が海中転落、男性死亡
      6. 春の高校野球/七飯・大農が完封勝ち 知内、函大柏稜はコールド発進
      7. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      8. 春の高校野球/函大柏稜、コールド発進
      9. 春の高校野球/市函、攻守かみ合い初戦突破
      10. 春の高校野球/知内、得点許さず

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 7日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト