• 5/9
    函新ウイークリーレビュー
  • 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

新吉堀トンネル開通、道道江差木古内線

 【木古内、上ノ国】木古内町と江差町を結ぶ道道江差木古内線(48キロ)の稲穂峠に新設した新吉堀トンネル(上ノ国町湯ノ岱―木古内町大川間、1・5キロ)が11月30日午後3時、開通した。課題となっていた通行の安全性や利便性が高まったほか、北海道新幹線の木古内駅から桧山管内へのネットワーク機能の向上も期待される。
 渡島総合振興局函館建設管理部が2011年度から事業化し、13年度から15年度にかけて掘削工事を実施。トンネルを含めた施工区間は1・93キロで、総事業費約67億円を費やした。
 開通に先駆けて開通式が上ノ国町側の抗口で行われ、近隣町の関係者ら約100人が出席。整備促進期成会の会長を務める照井誉之介江差町長が「地域の発展に寄与すると期待している。より多くの人が利用し、効果を発揮するためには近隣町の魅力づくりがこれから不可欠」とあいさつし、逢坂誠二衆院議員、冨原亮道議らがお祝いの言葉を送った。その後、近隣の首長らによってテープカットをした後、走り初めをし、関係車両がトンネルを通過した。
 同道道は緊急輸送道路に指定され、14年に廃線となったJR江差線木古内―江差間の代替バスの路線にもなっている。峠部の道路は急カーブ、急こう配が多いことや、旧吉堀トンネル(150メートル)は老朽化が著しく、大型車両の交差が困難だったため、新トンネルは通行難な区間を回避し、整備された。(鈴木 潤) 










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 24年度の函館空港 乗降客12%増の186万人 コナン効果なども
      2. 傷害事件で漁師の男逮捕
      3. 道南の書道部員が豪快筆さばき 松前で書道パフォーマンス
      4. 春の高校野球/知内、函大柏稜が代表決定戦進出
      5. 知内が3年ぶり8回目の道大会進出 函大柏稜に2-0で勝利
      6. ジョリージェリーフィッシュ/メニューを増やし通し営業開始
      7. 春の高校野球/函大柏稜初回に4得点、函工打線は沈黙
      8. ANA客室常務員が案内する日帰りツアー24、25日開催 参加者募集
      9. 函館市港町3で軽乗用車が単独事故
      10. 花園町で軽乗用車と自転車衝突 高校生重傷

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト