• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

「『助けて』と言える人間関係を」 京アニ放火殺人事件の遺族、被害者支援を訴え

 函館被害者相談室は5日、京都アニメーション放火殺人事件で亡くなった渡辺美希子さん(当時35歳)の母、達子さん(74)と兄、勇さん(45)を講師に招き「想いと願い」と題して講演会を開いた。2人が当時の思いや被害者支援の重要性などについて語った。
 2019年、京都市伏見区の京都アニメーション第1スタジオで36人が亡くなり、32人が重軽傷を負う放火殺人事件が発生。美希子さんは複数のアニメ作品で美術監督を務めるなど中核スタッフとして活躍していた。講演会では達子さんと勇さんが、事件の第一報を受け取った時からの心情などを語った。
 達子さんは事件直後を振り返り「自らも苦しい思いをしているのに、私たちのことを思って対応してくれた社員らに感謝している」と話した。
 勇さんは事件発生後、情報が集まっていくにつれて「昔からアニメ好きだった自分のせいでこのような結果になってしまったのではないか」と葛藤することもあったと話した。事件後自律神経の乱れや精神的負担で体調不良が続く日々を送っていたと明かし、「カウンセリングを通じて感情の整理がついた」とカウンセリングの有効性について語った。
 達子さんは「誰もが自信を持って生きていける社会ならば、このような事件が起こらなかったのでは」とし「つらかったり、苦しかったら『助けて』と言える人間関係を持ったまま大人になってほしい」と訴えた。(中島遼泰郎)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      4. 軽自動車とオートバイが衝突 森町の交差点
      5. 春の高校野球/七飯・大農が完封勝ち 知内、函大柏稜はコールド発進
      6. 西埠頭で車が海中転落、男性死亡
      7. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      8. 五稜郭公園葉桜に 地面もピンクに染まる
      9. 春の高校野球/函大柏稜、コールド発進
      10. 春の高校野球/知内、得点許さず

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 7日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト