• 5/9
    函新ウイークリーレビュー
  • 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

安さが魅力梁川交通公園入園3万8000人8年連続増加

函館市の梁川交通公園(梁川町24)の今シーズン(4~10月)の入園者数は、昨年から1663人増の3万8165人で、8年連続の増加となった売り上げも約15万円伸ばし、429万1440円と、2年連続で400万円台を記録した市市民部は昨年から、青森県の小学校に修学旅行の自主研修で利用してもらえるようPRに努めたほか、民間企業からの寄贈品による同公園の魅力アップが奏功したとみている
同公園は幼児、小中学生を対象に交通知識やマナーを学んでもらおうと1969年に開設同様の交通安全教育施設は、現在道内に十勝管内の本別町と函館のみで、8月を中心に道内外から多くの親子連れが来園開園当初から函館中央交通安全協会に業務委託しており、2006年から同協会が指定管理者となっている
今シーズンはオープンに合わせて、交通信号機の設計などを扱う保工北海道(札幌市)が人気のゴーカートコース内の車両用信号灯を4灯、新栄電業が交通標識などを寄贈し、園内の見栄えは美しくなった昨年に引き続き、市内小学校の新1年生に無料試乗券を送付したほか、青森県の小学校に問い合わせ同公園について広報したところ、5、6人のグループで来園する児童の姿が見られた
収入は1回60円のゴーカート使用料のみで、9、10月の土・日曜日も悪天候が多かったことから、売り上げ幅は微増ただ、利用者へのアンケート調査では値段の安さを評価する声がほとんどで、リピーターとなる人も多いという
市は今後も市内外へのPRを行い、利用客の呼び込みを図る来年は平日の昼間など子どもの利用が少ない時間に合わせ、高齢者向けの交通安全教室を開き、同公園の有効活用に取り組む考え市交通安全課は「多くの方々に交通安全教育を普及するためにもPRに努めたい」としている(蝦名達也)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医5月11日

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      2. 花園町で軽乗用車と自転車衝突 高校生重傷
      3. 飲酒呼気検査を拒否 52歳男を逮捕
      4. 函館市港町3で軽乗用車が単独事故
      5. 傷害事件で漁師の男逮捕
      6. 函館市内の30代女性420万円だまし取られる 特殊詐欺
      7. 春の高校野球/函工、タイブレークの接戦制す
      8. 春、新たな一歩2025⑨/木古内町税務課主事・丹羽紗也香さん(28)「頼られ、活躍できる職員に」
      9. 春の高校野球/知内、函大柏稜が代表決定戦進出
      10. ジョリージェリーフィッシュ/メニューを増やし通し営業開始

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月11日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト