• 5/9
    函新ウイークリーレビュー
  • 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

函館市高齢化進む65歳以上8万5571人

函館市の65歳以上の老年人口が過去最高の31・8%(8月末現在)に達したことが市のまとめで分かったこの影響で、町会や在宅福祉委員会の役員の成り手が不足し、敬老会をはじめ、祭りの中止や町会自体を解散した地域も出ている高齢化の進展は町会単位の問題にとどまらず、市の経済や福祉、人口減などにも影響を与えており、早急な対策が求められる21日は「敬老の日」?
市によると、住民基本台帳に基づく8月末現在の65歳以上の老年人口は8万5571人(男性3万3764人、女性5万1807人)で、総人口26万9295人(男性12万2704人、女性14万6591人)に占める割合は昨年同期より0・8ポイント高い31・8%総務省が発表した全国の26・6%(8月1日現在)、本道の28%(1月1日現在)に比べて高く、昨年3月末に初めて30%を超えてから高齢化に歯止めが掛かっていない
2005年8月末時点の市の老年人口の割合は22・8%だったので、この10年間で9ポイントも高くなったことになるまた、市所別でも10年前と比較すると、本庁、亀田、南茅部以外の5支所(湯川、銭亀沢、戸井、恵山、椴法華)で10ポイント以上高くなっており、旧4町村地区や西部地区を中心に40%を超える地域も目立つ一方、石川町や桔梗、昭和の一部などでは0~14歳の年少人口、15~64歳の生産年齢人口の割合が高いため、老年人口は10%台と全国平均より低く、地域間で高齢化率の格差が広がっている
来年以降は、高齢化率の上昇にさらに拍車が掛かるとの見方も函館短大の岡田邦宏入試広報係長は「新幹線開業で東北や関東へのアクセスが容易になることで、進学先として本州を選びやすくなり、函館の若い人たちがさらに減る可能性がある」と指摘「市内の学校や企業は教育力や雇用条件などの魅力を高めなければ、生き残っていけない」と話す
地域に再び活気を取り戻そうとする動きが始まった町会もある高丘町会(武下秀雄会長)の高齢化率は40・9%(8月末現在)で、町会の行事は年々縮小傾向が続いていたが、地域内の函館大や函館高専などと連携し、学生が雪かきや清掃活動への協力を続けているまた、人手不足で準備に困っていた高丘夏祭り(8月)の開催については、函館短大の学生が地域学習の一環として参加することを町会と短大双方が検討しており、地域の強みを生かした対策が有効な手段になりそうだ(能代俊貴)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 24年度の函館空港 乗降客12%増の186万人 コナン効果なども
      2. 傷害事件で漁師の男逮捕
      3. 道南の書道部員が豪快筆さばき 松前で書道パフォーマンス
      4. 春の高校野球/知内、函大柏稜が代表決定戦進出
      5. 知内が3年ぶり8回目の道大会進出 函大柏稜に2-0で勝利
      6. ジョリージェリーフィッシュ/メニューを増やし通し営業開始
      7. 春の高校野球/函大柏稜初回に4得点、函工打線は沈黙
      8. 函館市港町3で軽乗用車が単独事故
      9. ANA客室常務員が案内する日帰りツアー24、25日開催 参加者募集
      10. 木古内で山菜採りの男性行方不明 11日は発見できず

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト