• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

市民の善意で備品アリーナ支える

スポーツや大型コンベンションなど、多目的な利用ができる新施設「函館アリーナ」(湯川町1)のオープンから1週間が経過したスポーツに親しむ市民利用に加え、プロフットサルの公式戦、全道ミニバスケットボール大会などが開かれ、順調な滑り出しとなったこれまでに市に寄せられた市民や企業・団体からの寄付は総額1億5000万円を超え、新たな備品整備に有効に活用されており、円滑な大会運営に一役買っている
5、6の両日に開かれた北海道中学校柔道大会メーンアリーナでは試合場を4面で展開した畳はすべて市民の寄付で購入した新品で、冷房の効いた真新しい会場で選手たちが熱戦を繰り広げた17日からは同会場で全国大会開催を控え、選手だけではなく、運営側にとっても大切な〝前哨戦〟となった
各試合場が見渡せるように設置した大会本部席や市内生徒が活躍した放送席には組み立て式ステージを活用約2・4メートル×約1・2メートルの天板に脚をはめ込むタイプで、高さを自由に変更できる数千万円の購入費は寄付金で賄った
7月に行われた「GLAY」の公演では横22メートル、奥行き11メートル、高さ1・8メートルの大型ステージとして使用され、今後、センターコートのみを使用する場合にはコート脇に設置する客席用のひな壇としての利用も想定する市教委は「市だけでは取りそろえることができなかった組み合わせの自由度が高く、各種大会やイベント誘致のツールになる」とする
また、柔道大会では関係者や選手の待機場所は卓球用の柵を仕切り代わりに利用し、試合のポイントや残り時間を表示するデジタル式の多目的大型得点板も視認性が高いと好評だった大会実行委の事務局長を務める函館亀田中学校の山口哲也教諭(50)は「いい設備が整っていて、全国でもトップレベルの会場選手にとっても最高の競技場だと思う」と高評価「全国大会では、視察者用のスペースを広げるなど今大会の反省を生かして万全の体制でお迎えしたい」と話した
一方で、施設の備品はすべて新品というわけではなく、旧体育館の備品も多く活用しているスポーツ用の器具類は高額のものが多く、例えばバスケットボールでは、ゴールは一式1000万円程度するという施設規模が大きくなり、同時展開できるコート数が倍増したが、新規の購入は2面分だけとし、旧体育館で使用してきたゴールもメンテナンスをしながら大切に活用する方針だ
市教委は「多くの寄付をいただきながら、備品を整えることができてうれしく思っている使用状況を確認しながら今後も必要な備品の整備に努め、利用者ニーズに応えられる施設としていきたい」としている(今井正一)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      4. 軽自動車とオートバイが衝突 森町の交差点
      5. 西埠頭で車が海中転落、男性死亡
      6. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      7. 春の高校野球/七飯・大農が完封勝ち 知内、函大柏稜はコールド発進
      8. 春の高校野球/市函、攻守かみ合い初戦突破
      9. 春の高校野球/函大柏稜、コールド発進
      10. 春の高校野球/知内、得点許さず

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 7日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト