• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

「猫まみれ」にほっこり 道立函館美術館で特別展開幕

 40年以上、ネコにまつわる美術品を収集している「招き猫亭」のコレクションを展示する特別展「猫まみれ展」が3日、道立函館美術館で始まった。絵画や浮世絵、彫刻など、300点を展示。さまざまな表現の猫たちが愛らしい姿を振りまいている。来年1月21日まで。
 展示は、猫たちが団体旅行で同館を訪れたという設定。看板猫を務めるのは版画家高橋弘明による木版「ジャパニーズ・ボブテイル」(1924年)で、座った猫の美しい毛並みが楽しめる。英国のオーブリー・ビアズリーが描いた「黒猫」(1884年)はエドガー・アラン・ポーの同名小説のさし絵に使われたもので、文学と猫とのかかわりを紹介するコーナーも。江戸時代の浮世絵師歌川国芳の作品「猫飼好五十三疋(みょうかいこうごじゅうさんびき)」(復刻版)は同じ図柄をあしらった件亭による伊万里の豆皿と一緒に並べ、見比べることができる。
 開会式で、堤邦雄館長は「猫は洋の東西を問わず、パートナーとして愛されてきた。猫に魅了された作家たちの多彩な表現を心ゆくまでご覧いただきたい」とあいさつ。同館の柳沢弥生主任学芸員は「何匹の猫がいるのか数えていないが、その日の気分に合う猫や作品を探して」と話していた。
 観覧料は一般1000円、大学生、高校生600円、小中学生300円。館内で展示する愛猫の写真(はがきサイズ程度)持参者は「猫わり」料金で入館できる。11月4日午後2時からは同館学芸員による展示解説が行われる。問い合わせは同館(0138・56・6311)へ。(今井正一)
 限定スイーツも販売

 道立函館美術館のボランティアグループ「いちいの会」(石坂雅子会長)は「猫まみれ展」の開催に合わせて、同館カフェでネコにちなんだスイーツを販売している。
 「焼き菓子の店モリコ」(函館市本町)からネコ、ハリネズミ、クマをかたどったクッキー(120~200円)を販売。有名な猫型ロボットも大好物、「ヴィーブル」(柏木町)のラスクも3種類を取り扱う。
 また、金~日曜日限定で、人気アニメ「ドラえもん」の大好物のどら焼きを販売。「千秋庵総本家」(宝来町)製で、1個200円。










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      4. 軽自動車とオートバイが衝突 森町の交差点
      5. 西埠頭で車が海中転落、男性死亡
      6. 春の高校野球/七飯・大農が完封勝ち 知内、函大柏稜はコールド発進
      7. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      8. 春の高校野球/函大柏稜、コールド発進
      9. 春の高校野球/知内、得点許さず
      10. 春の高校野球/市函、攻守かみ合い初戦突破

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 7日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト