• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

9月3日に大沼ジャズフェス クラウドファンディングも初実施

 【七飯】屋外の大沼でジャズの音色を堪能する「Lake Onuma Jazz FestiVal」(実行委主催)が9月3日、ユーカラパーキング(大沼町206)特設会場で開かれる。3回目の開催で、今回は雨天時用の観客用テント購入などを目的に、クラウドファンディング(CF、インターネットを通した資金調達)に初めて取り組んでおり、実行委は多くの協力を求めるとともに、大沼の活性化に期待を込める。
 道新幹線開業を機にジャズの芸術性と地域の食に触れられる場を提供し、芸術文化振興、大沼の活性化を目的に2015年に初開催。年々イベントの認知度は高まっているが、昨年は朝方の雨の影響で客足が遠のいた。今回新たに実行委を立ち上げ、厳しい運営基盤の中でもより快適に鑑賞できる環境を整えようと、CFの活用を決めた。
 集まった資金の使い道は観客用テントのほか、飲食出店者用テントに取り付ける専用の重りの購入。さらに「道南ジャズ・道産子ジャズを大沼から世界に発信する」という運営基本方針の下、イベントPR費用などに充てる。支援金額に応じてイベントオリジナルTシャツや出演者のサイン入りCDなどの返礼品を用意。期限は8月21日までで、目標額は250万円。このCFは目標額に達しなくても成立し、イベント開催前に返礼品が届く。
 同イベントは国内最大級のジャズフェス「サッポロ・シティ・ジャズ」実行委との共催。出演は米国出身のジャズピアニストで、道内唯一のプロビッグバンド「札幌ジャズアンビシャス」音楽監督を務めるデビッド・マシューズさん。道内で精力的に活動する粟谷巧さんや優香さんら計12組が演奏する。また、七飯や函館市などの飲食店15店が地ビールやワイン、チーズ、パンといった特産を振る舞う予定だ。
 開催に当たり、同実行委は公式ホームページを設立して詳しいイベント情報を発信している。実行委員長で、同パーキングを運営する「Nabeya」社長の鍋谷大史さんは「素晴らしい景観の中で、ジャズミュージシャンの音楽とおいしい食を楽しんでほしい」と呼び掛ける。
 CFへの協力は専用ホームページ「COUNTDOWN」から。問い合わせは同社内の実行委(0138・67・2311)へ。(蝦名達也)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      4. 軽自動車とオートバイが衝突 森町の交差点
      5. 西埠頭で車が海中転落、男性死亡
      6. 春の高校野球/七飯・大農が完封勝ち 知内、函大柏稜はコールド発進
      7. まち挙げて2人を祝福 江差で花嫁行列
      8. 春の高校野球/函大柏稜、コールド発進
      9. 春の高校野球/知内、得点許さず
      10. 春の高校野球/市函、攻守かみ合い初戦突破

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 7日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト