松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
各スポット、2023年1月20日まで
道南・青森など、12月11日まで
知内町内、2023年2月28日まで
道立函館美術館=五稜郭町37、12月4日まで
函館新聞社1階ギャラリー=港町1=、12月10日まで午前10時~午後5時
函館市亀田交流プラザ3階会議室=美原1、午後1時~同3時
函館圏フリースクールすまいる=函館市五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~同3時
はこだてみらい館=若松町=、12月13日まで午前10時~午後8時
函館蔦屋書店、12月25日まで
陶芸教室「函館バウハウス工房」併設山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、12月10日まで午前11時~午後4時
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
各スポット、2023年1月20日まで
道南・青森など、12月11日まで
知内町内、2023年2月28日まで
道立函館美術館=五稜郭町37、12月4日まで
函館新聞社1階ギャラリー=港町1=、12月10日まで午前10時~午後5時
はこだてみらい館=若松町=、12月13日まで午前10時~午後8時
函館蔦屋書店、12月25日まで
函館市公民館=青柳町=、4日まで
函館コミュニティプラザGスクエア=シエスタハコダテ内、午後6時
陶芸教室「函館バウハウス工房」併設山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、12月10日まで午前11時~午後4時
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
各スポット、2023年1月20日まで
道南・青森など、12月11日まで
知内町内、2023年2月28日まで
道立函館美術館=五稜郭町37、12月4日まで
函館新聞社1階ギャラリー=港町1=、12月10日まで午前10時~午後5時
はこだてみらい館=若松町=、12月13日まで午前10時~午後8時
七飯町文化センタースターホール、12月3日午後3時半
函館蔦屋書店、12月25日まで
函館空港、午前11時~午後4時
函館市公民館=青柳町=、4日まで
テーオーデパート1階サンシャワー広場、午前10時~午後3時
陶芸教室「函館バウハウス工房」併設山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、12月10日まで午前11時~午後4時
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
各スポット、2023年1月20日まで
道南・青森など、12月11日まで
知内町内、2023年2月28日まで
道立函館美術館=五稜郭町37、12月4日まで
函館新聞社1階ギャラリー=港町1=、12月10日まで午前10時~午後5時
はこだてみらい館=若松町=、12月13日まで午前10時~午後8時
七飯町文化センター、12月4日午後1時
函館市総合福祉センター、午後1時半~同3時
函館蔦屋書店、12月25日まで
北斗市七重浜住民センターれいんぼー、午後2時~同4時
ライブハウス「函館バンドワゴン」=弁天町15=、午後7時
函館空港、午前11時~午後4時
コンテ日吉室内=函館市日吉町4=、午前10時~午後0時半
函館市公民館=青柳町=、4日まで
陶芸教室「函館バウハウス工房」併設山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、12月10日まで午前11時~午後4時
函館市民会館、正午
函館市亀田交流プラザ=美原1=、正午開場~午後4時
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
各スポット、2023年1月20日まで
道南・青森など、12月11日まで
知内町内、2023年2月28日まで
函館新聞社1階ギャラリー=港町1=、12月10日まで午前10時~午後5時
はこだてみらい館=若松町=、12月13日まで午前10時~午後8時
函館蔦屋書店、12月25日まで
陶芸教室「函館バウハウス工房」併設山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、12月10日まで午前11時~午後4時
サン・リフレ函館=大森町2=、午前10時~午後2時
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館蔦屋書店=石川町85=、11日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
各スポット、2023年1月20日まで
道南・青森など、12月11日まで
知内町内、2023年2月28日まで
函館新聞社1階ギャラリー=港町1=、12月10日まで午前10時~午後5時
はこだてみらい館=若松町=、12月13日まで午前10時~午後8時
函館蔦屋書店、12月25日まで
陶芸教室「函館バウハウス工房」併設山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、12月10日まで午前11時~午後4時
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館蔦屋書店=石川町85=、11日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
各スポット、2023年1月20日まで
道南・青森など、12月11日まで
知内町内、2023年2月28日まで
函館新聞社1階ギャラリー=港町1=、12月10日まで午前10時~午後5時
はこだてみらい館=若松町=、12月13日まで午前10時~午後8時
函館蔦屋書店、12月25日まで
陶芸教室「函館バウハウス工房」併設山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、12月10日まで午前11時~午後4時
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館市総合福祉センター、午前10時~午後2時
函館市総合福祉センター、①午後1時半~同2時20分②午後2時半~同3時20分
函館蔦屋書店=石川町85=、11日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
各スポット、2023年1月20日まで
道南・青森など、12月11日まで
知内町内、2023年2月28日まで
函館市青年センター=千代台町27、午後1時半
函館新聞社1階ギャラリー=港町1=、12月10日まで午前10時~午後5時
函館圏フリースクールすまいる=函館市五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~同3時
はこだてみらい館=若松町=、12月13日まで午前10時~午後8時
函館蔦屋書店、12月25日まで
函館市芸術ホール、午後6時半
陶芸教室「函館バウハウス工房」併設山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、12月10日まで午前11時~午後4時
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館蔦屋書店=石川町85=、11日まで
函館コミュニティプラザGスクエア=シエスタハコダテ内、午後6時
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
各スポット、2023年1月20日まで
道南・青森など、12月11日まで
知内町内、2023年2月28日まで
函館新聞社1階ギャラリー=港町1=、12月10日まで午前10時~午後5時
はこだてみらい館=若松町=、12月13日まで午前10時~午後8時
函館蔦屋書店、12月25日まで
陶芸教室「函館バウハウス工房」併設山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、12月10日まで午前11時~午後4時
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館蔦屋書店=石川町85=、11日まで
金森赤レンガ倉庫のBAYはこだてギャラリー、金森洋物館特設会場=末広町=、25日まで午前9時半~午後7時
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
各スポット、2023年1月20日まで
道南・青森など、12月11日まで
知内町内、2023年2月28日まで
函館新聞社1階ギャラリー=港町1=、12月10日まで午前10時~午後5時
はこだてみらい館=若松町=、12月13日まで午前10時~午後8時
函館蔦屋書店、12月25日まで
陶芸教室「函館バウハウス工房」併設山の手スタジオBAU=函館市山の手2=、12月10日まで午前11時~午後4時
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
テーオーデパート1階サンシャワー広場=梁川町10=、10日午後2時
北斗市総合文化センターかなでーる、午後2時~同4時
函館市民会館小ホール、午後1時半
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館蔦屋書店=石川町85=、11日まで
カフェ「3vally」=函館市湯浜町9、午後5時半
金森赤レンガ倉庫のBAYはこだてギャラリー、金森洋物館特設会場=末広町=、25日まで午前9時半~午後7時
函館コミュニティプラザGスクエア=シエスタハコダテ内、午後1時
各スポット、2023年1月20日まで
道南・青森など、12月11日まで
知内町内、2023年2月28日まで
はこだてみらい館=若松町=、12月13日まで午前10時~午後8時
函館蔦屋書店、12月25日まで
青柳町会館=函館市青柳町23=、午前9時~午後3時
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館蔦屋書店=石川町85=、11日まで
函館市総合福祉センター4階会議室、午前11時~午後4時
函館蔦屋書店2階ステージ=石川町85=、午前10時
金森赤レンガ倉庫のBAYはこだてギャラリー、金森洋物館特設会場=末広町=、25日まで午前9時半~午後7時
はこだて工芸舎2階和室=末広町8=、午後2時
函館蔦屋書店=石川町85=、午後2時半
函館市芸術ホール、午後5時
函館市福祉コミュニティエリア「コンテ日吉」多目的ホール=日吉町4=、午前11時~午後3時半
テーオーデパート4階特設会場、午後2時
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
はこだてみらい館=若松町=、12月13日まで午前10時~午後8時
函館蔦屋書店、12月25日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
金森赤レンガ倉庫のBAYはこだてギャラリー、金森洋物館特設会場=末広町=、25日まで午前9時半~午後7時
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
函館市民会館小ホール、午後2時
はこだてみらい館=若松町=、12月13日まで午前10時~午後8時
函館蔦屋書店、12月25日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
金森赤レンガ倉庫のBAYはこだてギャラリー、金森洋物館特設会場=末広町=、25日まで午前9時半~午後7時
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
函館蔦屋書店、12月25日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
金森赤レンガ倉庫のBAYはこだてギャラリー、金森洋物館特設会場=末広町=、25日まで午前9時半~午後7時
知内町中央公民館、午後6時半
函館空港国内線旅客ターミナルビル2階、18日まで午前10時~午後5時
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
函館市亀田交流プラザ3階会議室=美原1、午後1時~同3時
函館圏フリースクールすまいる=函館市五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~同3時
函館蔦屋書店、12月25日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
金森赤レンガ倉庫のBAYはこだてギャラリー、金森洋物館特設会場=末広町=、25日まで午前9時半~午後7時
函館市中央図書館大会議室、15日午後1時半
新函館北斗駅1階イベントスペース「ほっとギャラリー」、午後6時
函館空港国内線旅客ターミナルビル2階、18日まで午前10時~午後5時
北斗市郷土資料館=本町1=、2023年3月26日まで午前9時~午後5時
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
函館蔦屋書店、12月25日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館市総合福祉センター、午前10時~午後2時
金森赤レンガ倉庫のBAYはこだてギャラリー、金森洋物館特設会場=末広町=、25日まで午前9時半~午後7時
函館空港国内線旅客ターミナルビル2階、18日まで午前10時~午後5時
北斗市郷土資料館=本町1=、2023年3月26日まで午前9時~午後5時
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
トラピスト通り並木道からトラピスト修道院正門=北斗市三ツ石392=、24日まで午後4時~同8時
函館蔦屋書店、12月25日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
金森赤レンガ倉庫のBAYはこだてギャラリー、金森洋物館特設会場=末広町=、25日まで午前9時半~午後7時
函館市民会館小ホール=湯川町1=、午後1時45分
函館市総合福祉センター1階会議室、午前10時~正午
函館空港国内線旅客ターミナルビル2階、18日まで午前10時~午後5時
北斗市総合体育館、午前10時~午後0時半
北斗市郷土資料館=本町1=、2023年3月26日まで午前9時~午後5時
函館市総合福祉センター、午前9時半~同11時45分
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
トラピスト通り並木道からトラピスト修道院正門=北斗市三ツ石392=、24日まで午後4時~同8時
函館蔦屋書店、12月25日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館市総合福祉センターあいよる、午後1時半~同3時
金森赤レンガ倉庫のBAYはこだてギャラリー、金森洋物館特設会場=末広町=、25日まで午前9時半~午後7時
市立函館博物館郷土資料館=旧金森洋品館・末広町19=、12月18日午前10時半
函館空港国内線旅客ターミナルビル2階、18日まで午前10時~午後5時
コンテ日吉室内=函館市日吉町4=、午前10時~午後0時半
北斗市郷土資料館=本町1=、2023年3月26日まで午前9時~午後5時
広徳寺=北斗市中央2=、午後3時
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
トラピスト通り並木道からトラピスト修道院正門=北斗市三ツ石392=、24日まで午後4時~同8時
函館蔦屋書店、12月25日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
金森赤レンガ倉庫のBAYはこだてギャラリー、金森洋物館特設会場=末広町=、25日まで午前9時半~午後7時
北斗市郷土資料館=本町1=、2023年3月26日まで午前9時~午後5時
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
トラピスト通り並木道からトラピスト修道院正門=北斗市三ツ石392=、24日まで午後4時~同8時
函館蔦屋書店、12月25日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
金森赤レンガ倉庫のBAYはこだてギャラリー、金森洋物館特設会場=末広町=、25日まで午前9時半~午後7時
北斗市郷土資料館=本町1=、2023年3月26日まで午前9時~午後5時
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
トラピスト通り並木道からトラピスト修道院正門=北斗市三ツ石392=、24日まで午後4時~同8時
函館蔦屋書店、12月25日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
金森赤レンガ倉庫のBAYはこだてギャラリー、金森洋物館特設会場=末広町=、25日まで午前9時半~午後7時
北斗市郷土資料館=本町1=、2023年3月26日まで午前9時~午後5時
北斗市健康センターせせらぎ温泉、25日まで午前9時~午後10時
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
トラピスト通り並木道からトラピスト修道院正門=北斗市三ツ石392=、24日まで午後4時~同8時
函館圏フリースクールすまいる=函館市五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~同3時
函館蔦屋書店、12月25日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
金森赤レンガ倉庫のBAYはこだてギャラリー、金森洋物館特設会場=末広町=、25日まで午前9時半~午後7時
北斗市郷土資料館=本町1=、2023年3月26日まで午前9時~午後5時
北斗市健康センターせせらぎ温泉、25日まで午前9時~午後10時
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
トラピスト通り並木道からトラピスト修道院正門=北斗市三ツ石392=、24日まで午後4時~同8時
函館蔦屋書店、12月25日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
金森赤レンガ倉庫のBAYはこだてギャラリー、金森洋物館特設会場=末広町=、25日まで午前9時半~午後7時
北斗市郷土資料館=本町1=、2023年3月26日まで午前9時~午後5時
函館市芸術ホール、午後2時
北斗市健康センターせせらぎ温泉、25日まで午前9時~午後10時
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
トラピスト通り並木道からトラピスト修道院正門=北斗市三ツ石392=、24日まで午後4時~同8時
函館蔦屋書店、12月25日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
金森赤レンガ倉庫のBAYはこだてギャラリー、金森洋物館特設会場=末広町=、25日まで午前9時半~午後7時
中島れんばいふれあいセンター、午前10時~午後4時
北斗市郷土資料館=本町1=、2023年3月26日まで午前9時~午後5時
北斗市健康センターせせらぎ温泉、25日まで午前9時~午後10時
同店各階会場、25日まで午前10時~午後7時
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
函館蔦屋書店、12月25日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
金森赤レンガ倉庫前の特設会場、25日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
金森赤レンガ倉庫のBAYはこだてギャラリー、金森洋物館特設会場=末広町=、25日まで午前9時半~午後7時
北斗市郷土資料館=本町1=、2023年3月26日まで午前9時~午後5時
函館バンドワゴン=弁天町15=、午後6時半
函館アリーナ、25日正午キックオフ
北斗市健康センターせせらぎ温泉、25日まで午前9時~午後10時
茶店バーやまじょう=元町30=、午後4時
同店各階会場、25日まで午前10時~午後7時
道の駅なないろ・ななえ、25日まで
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
北斗市郷土資料館=本町1=、2023年3月26日まで午前9時~午後5時
道立函館美術館=五稜郭町37=、2023年3月5日まで
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
北斗市郷土資料館=本町1=、2023年3月26日まで午前9時~午後5時
道立函館美術館=五稜郭町37=、2023年3月5日まで
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
北斗市郷土資料館=本町1=、2023年3月26日まで午前9時~午後5時
JR新函館北斗駅前の市観光交流センター別館「ほっくる」、30日まで午前11時から午後4時
道立函館美術館=五稜郭町37=、2023年3月5日まで
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
北斗市郷土資料館=本町1=、2023年3月26日まで午前9時~午後5時
JR新函館北斗駅前の市観光交流センター別館「ほっくる」、30日まで午前11時から午後4時
道立函館美術館=五稜郭町37=、2023年3月5日まで
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
北斗市郷土資料館=本町1=、2023年3月26日まで午前9時~午後5時
JR新函館北斗駅前の市観光交流センター別館「ほっくる」、30日まで午前11時から午後4時
道立函館美術館=五稜郭町37=、2023年3月5日まで
各スポット、2023年1月20日まで
知内町内、2023年2月28日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、2023年1月8日まで午前9時~午後5時
はこだてグリーンプラザ=松風町=、2023年2月28日まで日没~午後10時
函館湯の川温泉街の足湯・湯巡り舞台周辺、2023年2月28日まで日没~午後10時
北斗市郷土資料館=本町1=、2023年3月26日まで午前9時~午後5時
道立函館美術館=五稜郭町37=、2023年3月5日まで