- 市立函館博物館郷土資料館=旧金森洋品館・末広町19=、12月18日午前10時半
函館の講釈師、荒到夢形さんが出演。演目は「福士成豊伝(全編)」。天保9(1838)年、日本初の西洋帆船「箱館丸」を建造した船大工・続豊治の次男として生まれ、箱館丸造船時は父を支えた。新島襄の米国への密航を手助けし、英国人学者・ブラキストンから測量や気象の測候、博物学を学び、ブラキストンの観測を引き継ぎ自宅で「函館気候測量所」を設置し、本格的な気象観測を始めた。終生学び続けた福士の生涯を、夢形さんが書き下ろした物語。料金は500円で入館料は別。問い合わせは0138・23・3095(同資料館)へ。