- 茶店バーやまじょう=元町30=、午後4時
函館の講釈師、荒到夢形さんが毎月開く講談会。今回の演目は「尾迫千恵子伝」と「函館の小学校の成り立ち③桔梗小」の2題。「尾迫千恵子伝」は、1994年8月、女性で初めて、単独で津軽海峡横断遠泳に成功した尾迫(おさこ)千恵子さん(東京)の物語。夢形さんが遠泳を指導した宇田快(やすし)さん(東京)とともに青森県で取材を重ねて完成させた作品。尾迫さんの努力と多くの人の支えでできた偉業を読み上げる。桔梗小は江戸時代末期、桔梗村・石川村の開拓民が立ち向かった地盤整備の話など。ゲストは柱まっこりさんの上方落語「時うどん」。季節に合った話題を楽しめる。料金は1500円(1ドリンク付き)、問い合わせ・申し込みは080・3266・8044(夢形さん=荒井さん)へ。