松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
青函トンネル記念館駐車場=福島町三岳32、午後5時半
JR新函館北斗駅、8月7日まで
函館国際ホテルギャラリーカリヨン=大手町、10日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
函館市総合福祉センター、午前10時~午後2時
旧函館区公会堂2階大広間=函館市元町、午後2時
森水産加工業協同組合直売店「北の森町噴火湾」=森町、午前11時
JR新函館北斗駅、8月7日まで
函館蔦屋書店1階の暖炉スペース・DEN=石川町85、午後1時
函館YWCA団体敷地内=松陰町1、午前11時
かもめ島=江差町、3日まで午前10時
函館国際ホテルギャラリーカリヨン=大手町、10日まで
道の駅「なないろ・ななえ」=七飯町峠下380、3日まで
函館市地域交流まちづくりセンター、10日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
函館市総合福祉センター、午後1時半~3時半
函館コミュニティプラザGスクエア=シエスタハコダテ内、①午後1時半②同3時③同4時半
JR新函館北斗駅、8月7日まで
かもめ島=江差町、3日まで午前10時
函館国際ホテルギャラリーカリヨン=大手町、10日まで
道の駅「なないろ・ななえ」=七飯町峠下380、3日まで
函館市地域交流まちづくりセンター、10日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
函館国際ホテルギャラリーカリヨン=大手町、10日まで
函館市地域交流まちづくりセンター、10日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
函館国際ホテルギャラリーカリヨン=大手町、10日まで
函館市地域交流まちづくりセンター、10日まで
はこだて工芸舎=末広町8、12日まで午前10時~午後6時
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
函館市総合福祉センター、午後1時半
JR新函館北斗駅、8月7日まで
函館国際ホテルギャラリーカリヨン=大手町、10日まで
函館市地域交流まちづくりセンター、10日まで
はこだて工芸舎=末広町8、12日まで午前10時~午後6時
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
函館圏フリースクールすまいる=函館市五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~3時
函館市亀田交流プラザ=函館市美原1、午後1時~3時
JR新函館北斗駅、8月7日まで
函館国際ホテルギャラリーカリヨン=大手町、10日まで
函館市地域交流まちづくりセンター、10日まで
はこだて工芸舎=末広町8、12日まで午前10時~午後6時
テーオーデパートイベントホール、12日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
函館国際ホテルギャラリーカリヨン=大手町、10日まで
函館市地域交流まちづくりセンター、10日まで
はこだて工芸舎=末広町8、12日まで午前10時~午後6時
テーオーデパートイベントホール、12日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
函館市女性センター=東川町、午後1時半~同5時半まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
函館蔦屋書店1階の暖炉スペース・DEN=石川町85、午後1時
函館国際ホテルギャラリーカリヨン=大手町、10日まで
函館ブルーポイント本館=本町9、午後7時
中島れんばいふれあいセンター=函館市中島町25、午前10時~午後4時
函館聖ヨハネ教会=元町3、午後1時半~同3時
函館市地域交流まちづくりセンター、10日まで
はこだて工芸舎=末広町8、12日まで午前10時~午後6時
まるたま小屋=函館市元町4、午後6時
函館市総合福祉センター3階ボランティアセンター、午前10時~同11時半
テーオーデパートイベントホール、12日まで
テーオーデパート1階サンシャワー広場、午前10時~午後3時
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
渡島教育会館=函館市五稜郭町25、午後1時~同3時
JR新函館北斗駅、8月7日まで
函館国際ホテルギャラリーカリヨン=大手町、10日まで
函館聖ヨハネ教会=元町3、午後1時~同2時半
函館市地域交流まちづくりセンター、10日まで
コンテ日吉多世代交流センター中庭=函館市日吉町4、午前10時~午後1時
はこだて工芸舎=末広町8、12日まで午前10時~午後6時
函館市公民館、午後3時
五稜郭公園一の橋前広場、午後4時
テーオーデパートイベントホール、12日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
はこだて工芸舎=末広町8、12日まで午前10時~午後6時
テーオーデパートイベントホール、12日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
はこだて工芸舎=末広町8、12日まで午前10時~午後6時
テーオーデパートイベントホール、12日まで
市営函館競輪場2階テレシアター、午後4時半
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館市青年センター=千代台町27、午後1時半
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
函館圏フリースクールすまいる=函館市五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~3時
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
函館蔦屋書店1階の暖炉スペース・DEN=石川町85、午後1時
はこだてグリーンプラザ=松風町、18日まで午前10時~午後9時
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
北斗市総合分庁舎裏駐車場=北斗市本町1、午後4時半
沖縄料理店「おきなわ家東風平(こちんだ)」=七飯町大中山1、16、17日
男爵ラウンジ=七飯町峠下商業施設、18日まで午前11時~午後3時
函館蔦屋書店=石川町85、17日まで
市立函館博物館、10月28日まで
道立函館美術館、9月25日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
函館市総合福祉センターあいよる4階会議室、午後1時半~同3時半
函館市地域交流まちづくりセンター、午後2時~4時
五稜郭公園一の橋前広場、午後4時
函館市公民館=青柳町12、午後1時半
はこだてグリーンプラザ=松風町、18日まで午前10時~午後9時
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
沖縄料理店「おきなわ家東風平(こちんだ)」=七飯町大中山1、16、17日
駒ケ岳=6合目に集合、午前9時~午後2時ごろ
男爵ラウンジ=七飯町峠下商業施設、18日まで午前11時~午後3時
函館蔦屋書店=石川町85、17日まで
市立函館博物館、10月28日まで
道立函館美術館、9月25日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
元和台海浜公園=乙部町元和、8月21日まで午前9時~午後4時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町、18日まで午前10時~午後9時
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
函館市中央図書館、午後1時半
男爵ラウンジ=七飯町峠下商業施設、18日まで午前11時~午後3時
市立函館博物館、10月28日まで
道立函館美術館、9月25日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
元和台海浜公園=乙部町元和、8月21日まで午前9時~午後4時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
市立函館博物館、10月28日まで
道立函館美術館、9月25日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
元和台海浜公園=乙部町元和、8月21日まで午前9時~午後4時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
市立函館博物館、10月28日まで
函館市芸術ホール、午後6時半
道立函館美術館、9月25日まで
五稜郭タワーアトリウム、21日まで午後7時~同9時
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
元和台海浜公園=乙部町元和、8月21日まで午前9時~午後4時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
函館圏フリースクールすまいる=函館市五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~3時
函館市亀田交流プラザ=函館市美原1、午後1時~3時
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
市立函館博物館、10月28日まで
道立函館美術館、9月25日まで
函館市中央図書館、午後1時半
五稜郭タワーアトリウム、21日まで午後7時~同9時
函館コミュニティプラザGスクエア=シエスタハコダテ内、午後1時10分~同3時40分
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
元和台海浜公園=乙部町元和、8月21日まで午前9時~午後4時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
中島れんばいふれあいセンター=函館市中島町25、午前10時~午後4時
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
市立函館博物館、10月28日まで
道立函館美術館、9月25日まで
テーオーデパート6階イベントホール=函館市梁川町10、24日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
元和台海浜公園=乙部町元和、8月21日まで午前9時~午後4時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
函館市総合福祉センター、午前10時~正午
函館蔦屋書店2階ステージ、午後1時半~午後2時半
陣川あさひ町会館、午前11時~午後1時
市立函館博物館、10月28日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町、24日まで午前10時~午後10時
函館市中央図書館視聴覚ホール、①午後2時半②同6時40分
道立函館美術館、9月25日まで
JR新函館北斗駅前、24日まで
厚沢部町役場前駐車場=新町207、午前10時
兼体験局)8J8HKD公開運用(函館蔦屋書店=石川町85、午前10時~午後3時半
大沼公園広場、24日まで午後2時
函館市総合福祉センター、午前9時半~同11時45分
テーオーデパート6階イベントホール=函館市梁川町10、24日まで
はこだて工芸舎=末広町、午後4時
七飯町文化センター=本町6、27日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
元和台海浜公園=乙部町元和、8月21日まで午前9時~午後4時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
五稜郭公園一の橋前広場、午後4時
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
北斗市七重浜住民センターれいんぼー、午後2時~同4時
市立函館博物館、10月28日まで
はこだてグリーンプラザ=松風町、24日まで午前10時~午後10時
道立函館美術館、9月25日まで
JR新函館北斗駅前、24日まで
大沼公園広場、24日まで午後2時
函館蔦屋書店=石川町85、午前11時
コンテ日吉多世代交流センター=函館市日吉町4、午前10時~午後1時
茶店バーやまじょう=元町30、午後4時
テーオーデパート6階イベントホール=函館市梁川町10、24日まで
函館蔦屋書店=石川町85、午後2時~同5時
七飯町文化センター=本町6、27日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
元和台海浜公園=乙部町元和、8月21日まで午前9時~午後4時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
市立函館博物館、10月28日まで
道立函館美術館、9月25日まで
七飯町文化センター=本町6、27日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
元和台海浜公園=乙部町元和、8月21日まで午前9時~午後4時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
市立函館博物館、10月28日まで
函館市青年センター体育館、午後1時半
道立函館美術館、9月25日まで
七飯町文化センター=本町6、27日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
元和台海浜公園=乙部町元和、8月21日まで午前9時~午後4時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
市立函館博物館、10月28日まで
道立函館美術館、9月25日まで
七飯町文化センター=本町6、27日まで
北斗市健康センターせせらぎ温泉隣接せせらぎ保健センター=本町4、午前10時~午後4時
函館蔦屋書店=石川町85、31日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
元和台海浜公園=乙部町元和、8月21日まで午前9時~午後4時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
函館市中央図書館、午後1時半
函館圏フリースクールすまいる=函館市五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~3時
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
市立函館博物館、10月28日まで
道立函館美術館、9月25日まで
函館蔦屋書店=石川町85、31日まで
市中央図書館、午後2時
函館市地域交流まちづくりセンター、午前11時
垣ノ島遺跡=函館市臼尻町416、31日まで午前10時半~午後4時
丸井今井函館店、8月2日まで午前10時~午後6時半
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
元和台海浜公園=乙部町元和、8月21日まで午前9時~午後4時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
市立函館博物館、10月28日まで
道立函館美術館、9月25日まで
箱館奉行所、午後2時
函館蔦屋書店=石川町85、31日まで
垣ノ島遺跡=函館市臼尻町416、31日まで午前10時半~午後4時
丸井今井函館店、8月2日まで午前10時~午後6時半
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
元和台海浜公園=乙部町元和、8月21日まで午前9時~午後4時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
市立函館博物館、10月28日まで
道立函館美術館、9月25日まで
函館蔦屋書店=石川町85、31日まで
垣ノ島遺跡=函館市臼尻町416、31日まで午前10時半~午後4時
丸井今井函館店、8月2日まで午前10時~午後6時半
同空港国内線旅客ターミナル2階売店エリア=高松町、31日まで午前10時~午後4時
厚沢部町土橋自然観察教育林「レクの森」=厚沢部町緑町18、午後7時
函館蔦屋書店=石川町85、午前10時~午後3時
道どさんこプラザ函館湯川店=コープさっぽろ湯川店1階、31日まで午前9時~午後3時
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
元和台海浜公園=乙部町元和、8月21日まで午前9時~午後4時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
五稜郭公園一の橋前広場、午後4時
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
市立函館博物館、10月28日まで
道立函館美術館、9月25日まで
函館市芸術ホール、午後2時
北斗市商業活性化センターエイド03=飯生3、午前8時半
函館蔦屋書店=石川町85、31日まで
垣ノ島遺跡=函館市臼尻町416、31日まで午前10時半~午後4時
丸井今井函館店、8月2日まで午前10時~午後6時半
同空港国内線旅客ターミナル2階売店エリア=高松町、31日まで午前10時~午後4時
函館蔦屋書店=石川町85、午後1時
道どさんこプラザ函館湯川店=コープさっぽろ湯川店1階、31日まで午前9時~午後3時