- 大沼公園広場、24日まで午後2時
七飯大沼国際観光コンベンション協会主催。函館近郊の歌手によるライブや、道南スギを使ったチェンソーカービングなどで会場を盛り上げる。慰霊祭と灯ろう流しは23日午後6時から。灯ろうは1セット1000円で販売、500セット用意する。24日は函館の3団体によるヨサコイや、午後8時から約2000発の花火大会を予定。0138・67・3020(同協会)
七飯町文化センター=本町6、27日まで
はこだて工芸舎=末広町、午後4時
テーオーデパート6階イベントホール=函館市梁川町10、24日まで
函館市総合福祉センター、午前9時半~同11時45分
大沼公園広場、24日まで午後2時
兼体験局)8J8HKD公開運用(函館蔦屋書店=石川町85、午前10時~午後3時半
厚沢部町役場前駐車場=新町207、午前10時
JR新函館北斗駅前、24日まで
道立函館美術館、9月25日まで
函館市中央図書館視聴覚ホール、①午後2時半②同6時40分
はこだてグリーンプラザ=松風町、24日まで午前10時~午後10時
市立函館博物館、10月28日まで
陣川あさひ町会館、午前11時~午後1時
函館蔦屋書店2階ステージ、午後1時半~午後2時半
函館市総合福祉センター、午前10時~正午
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
元和台海浜公園=乙部町元和、8月21日まで午前9時~午後4時半
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館市文学館、10月11日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで