松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
恵山つつじ公園を含む恵山山麓一帯、6月5日まで
函館市総合福祉センター、午後1時半
多目的スペース「函館あうん堂」=函館市松風町8、6月5日まで
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
恵山つつじ公園を含む恵山山麓一帯、6月5日まで
函館圏フリースクールすまいる=五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~3時
函館市亀田交流プラザ=美原1、午後1時~3時
多目的スペース「函館あうん堂」=函館市松風町8、6月5日まで
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
恵山つつじ公園を含む恵山山麓一帯、6月5日まで
多目的スペース「函館あうん堂」=函館市松風町8、6月5日まで
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
五稜郭タワーアトリウム、10日まで午前9時~午後5時
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館市芸術ホール、午後2時
恵山つつじ公園を含む恵山山麓一帯、6月5日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、午前11時半
多目的スペース「函館あうん堂」=函館市松風町8、6月5日まで
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
五稜郭タワーアトリウム、10日まで午前9時~午後5時
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
恵山つつじ公園を含む恵山山麓一帯、6月5日まで
函館市総合福祉センター、午後1時半~3時半
コンテ日吉多世代交流センター中庭=函館市日吉町4、午前10時~午後1時
函館市芸術ホール、午後1時半
多目的スペース「函館あうん堂」=函館市松風町8、6月5日まで
コンテ日吉多世代交流センター、6月5日午前10時~午後4時
キリストめぐみ函館教会=富岡町1、午後2時
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
北斗市総合文化センターかなでーる、午後6時
五稜郭タワーアトリウム、10日まで午前9時~午後5時
高龍寺=函館市船見町21、午後1時
七飯町文化センター、午後1時半
はこだて工芸舎=函館市末広町8、14日まで午前10時~午後6時
函館市芸術ホール、7日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
五稜郭タワーアトリウム、10日まで午前9時~午後5時
はこだて工芸舎=函館市末広町8、14日まで午前10時~午後6時
函館市芸術ホール、7日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
五稜郭タワーアトリウム、10日まで午前9時~午後5時
はこだて工芸舎=函館市末広町8、14日まで午前10時~午後6時
函館市芸術ホール、7日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館市総合福祉センター、午前10時~午後2時
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
五稜郭タワーアトリウム、10日まで午前9時~午後5時
はこだて工芸舎=函館市末広町8、14日まで午前10時~午後6時
函館市地域交流まちづくりセンター、21日まで
しらかば薬局=函館市中道2、18日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市青年センター、午後1時半
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館圏フリースクールすまいる=五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~3時
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
五稜郭タワーアトリウム、10日まで午前9時~午後5時
はこだて工芸舎=函館市末広町8、14日まで午前10時~午後6時
函館市地域交流まちづくりセンター、21日まで
しらかば薬局=函館市中道2、18日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
五稜郭タワーアトリウム、10日まで午前9時~午後5時
はこだて工芸舎=函館市末広町8、14日まで午前10時~午後6時
函館市地域交流まちづくりセンター、21日まで
しらかば薬局=函館市中道2、18日まで
函館市芸術ホールギャラリー、13日まで
ギャラリー村岡=函館市元町2、13日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
道の駅「つど~る・プラザ・さわら」隣のやすらぎ公園=森町砂原2、午前10時半~同11時半
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
函館市民会館小ホール、午後1時半
中島れんばいふれあいセンター=函館市中島町25、午前10時~午後4時
はこだて工芸舎=函館市末広町8、14日まで午前10時~午後6時
函館市総合福祉センター3階ボランティアセンター、午前10時~同11時半
函館市地域交流まちづくりセンター、21日まで
しらかば薬局=函館市中道2、18日まで
食堂マルテン駐車場=函館市海岸町5、午後2時~4時
函館市芸術ホールギャラリー、13日まで
ギャラリー村岡=函館市元町2、13日まで
まるたま小屋=函館市元町4、午後6時
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
テーオーデパート6階、18日まで午前10時~午後7時
函館市民会館大ホール、正午
はこだて工芸舎=函館市末広町8、14日まで午前10時~午後6時
函館市地域交流まちづくりセンター、21日まで
しらかば薬局=函館市中道2、18日まで
青山眞理子ダンススタジオ駐車場=千代台町30、午後2時~4時
函館市芸術ホールギャラリー、13日まで
ギャラリー村岡=函館市元町2、13日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
テーオーデパート6階、18日まで午前10時~午後7時
はこだて工芸舎=函館市末広町8、14日まで午前10時~午後6時
函館市地域交流まちづくりセンター、21日まで
しらかば薬局=函館市中道2、18日まで
函館市芸術ホールギャラリー、13日まで
ギャラリー村岡=函館市元町2、13日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
テーオーデパート6階、18日まで午前10時~午後7時
函館市青年センター、午後1時半
はこだて工芸舎=函館市末広町8、14日まで午前10時~午後6時
函館市地域交流まちづくりセンター、21日まで
しらかば薬局=函館市中道2、18日まで
清水工房=厚沢部町清水78、19日まで午前10時~午後6時
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
テーオーデパート6階、18日まで午前10時~午後7時
函館市地域交流まちづくりセンター、21日まで
しらかば薬局=函館市中道2、18日まで
清水工房=厚沢部町清水78、19日まで午前10時~午後6時
市立函館博物館郷土資料館=函館市末広町19、30日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館圏フリースクールすまいる=五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~3時
函館市亀田交流プラザ=美原1、午後1時~3時
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
テーオーデパート6階、18日まで午前10時~午後7時
函館市地域交流まちづくりセンター、21日まで
しらかば薬局=函館市中道2、18日まで
清水工房=厚沢部町清水78、19日まで午前10時~午後6時
コープさっぽろかじ店駐車場=函館市鍛治2、午前9時半~正午
市立函館博物館郷土資料館=函館市末広町19、30日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
テーオーデパート6階、18日まで午前10時~午後7時
函館市地域交流まちづくりセンター、21日まで
しらかば薬局=函館市中道2、18日まで
清水工房=厚沢部町清水78、19日まで午前10時~午後6時
市立函館博物館郷土資料館=函館市末広町19、30日まで
いしい画廊=函館市本町31、21日まで
函館市芸術ホール、22日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
テーオーデパート6階、18日まで午前10時~午後7時
函館市地域交流まちづくりセンター、21日まで
しらかば薬局=函館市中道2、18日まで
江差町文化会館1階ロビー=江差町茂尻町71、19日まで
夷王山周辺=上ノ国町勝山、19日まで
山の手スタジオBAU=函館市山の手2、19日まで午前10時~午後2時
清水工房=厚沢部町清水78、19日まで午前10時~午後6時
北海道東照宮=函館市陣川町82、19日まで午前11時~午後9時
市立函館博物館郷土資料館=函館市末広町19、30日まで
函館空港国内線旅客ターミナルビル2階売店エリア、19日まで午前10時~午後5時
サン・リフレ函館=大森町2、午後2時
函館アリーナ多目的会議室、午後1時半
いしい画廊=函館市本町31、21日まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
函館市芸術ホール、22日まで
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
道立函館美術館、6月19日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館国際ホテル=函館市大手町5、19日まで
函館市総合福祉センターあいよる1階集会室、午後1時半~同3時半
浮島公園駐車場集合=せたな町北桧山区愛知、午前9時
函館市地域交流まちづくりセンター、21日まで
江差町文化会館1階ロビー=江差町茂尻町71、19日まで
夷王山周辺=上ノ国町勝山、19日まで
山の手スタジオBAU=函館市山の手2、19日まで午前10時~午後2時
清水工房=厚沢部町清水78、19日まで午前10時~午後6時
北海道東照宮=函館市陣川町82、19日まで午前11時~午後9時
市立函館博物館郷土資料館=函館市末広町19、30日まで
函館空港国内線旅客ターミナルビル2階売店エリア、19日まで午前10時~午後5時
森町の西円山=道の駅つどーるさわら(砂原2)集合、午前9時~午後2時ごろ
いしい画廊=函館市本町31、21日まで
函館蔦屋書店=函館市石川町85、午前10時
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
函館市芸術ホール、22日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館市地域交流まちづくりセンター、21日まで
市立函館博物館郷土資料館=函館市末広町19、30日まで
いしい画廊=函館市本町31、21日まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
函館市芸術ホール、22日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館市芸術ホール、午後6時半
函館蔦屋書店内南入り口付近=函館市石川町85、26日まで午前10時~午後6時
七飯町文化センター=七飯町本町6、26日まで午前9時~午後8時45分
大沼国際交流プラザ=七飯町大沼町85、27日まで午前8時半~午後5時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館市地域交流まちづくりセンター、21日まで
市立函館博物館郷土資料館=函館市末広町19、30日まで
いしい画廊=函館市本町31、21日まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
函館市芸術ホール、22日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館蔦屋書店内南入り口付近=函館市石川町85、26日まで午前10時~午後6時
七飯町文化センター=七飯町本町6、26日まで午前9時~午後8時45分
大沼国際交流プラザ=七飯町大沼町85、27日まで午前8時半~午後5時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
市立函館博物館郷土資料館=函館市末広町19、30日まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
函館市芸術ホール、22日まで
函館市芸術ホール、午後6時半
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館蔦屋書店内南入り口付近=函館市石川町85、26日まで午前10時~午後6時
七飯町文化センター=七飯町本町6、26日まで午前9時~午後8時45分
大沼国際交流プラザ=七飯町大沼町85、27日まで午前8時半~午後5時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館圏フリースクールすまいる=五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~3時
市立函館博物館郷土資料館=函館市末広町19、30日まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館蔦屋書店内南入り口付近=函館市石川町85、26日まで午前10時~午後6時
七飯町文化センター=七飯町本町6、26日まで午前9時~午後8時45分
大沼国際交流プラザ=七飯町大沼町85、27日まで午前8時半~午後5時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
函館市内・近郊のパン店、30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
中島れんばいふれあいセンター=函館市中島町25、午前10時~午後4時
市立函館博物館郷土資料館=函館市末広町19、30日まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館蔦屋書店内南入り口付近=函館市石川町85、26日まで午前10時~午後6時
七飯町文化センター=七飯町本町6、26日まで午前9時~午後8時45分
大沼国際交流プラザ=七飯町大沼町85、27日まで午前8時半~午後5時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
函館市内・近郊のパン店、30日まで
テーオーデパート1階サンシャワー広場、26日まで
いしい画廊=函館市本町31、28日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
道の駅「つど~る・プラザ・さわら」隣のやすらぎ公園=森町砂原2、午前10時半~同11時半
市立函館博物館郷土資料館=函館市末広町19、30日まで
函館市総合福祉センター、午前10時~正午
函館市大町町会館=函館市大町1、午前11時~午後1時
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館蔦屋書店内南入り口付近=函館市石川町85、26日まで午前10時~午後6時
七飯町文化センター=七飯町本町6、26日まで午前9時~午後8時45分
大沼国際交流プラザ=七飯町大沼町85、27日まで午前8時半~午後5時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
函館市内・近郊のパン店、30日まで
道立道南四季の杜公園=亀田中野町、26日まで午前10時~午後2時
函館市亀田交流プラザ=函館市美原1、午後7時
テーオーデパート1階サンシャワー広場、26日まで
ハウジング・コバヤシ前駐車場=函館市富岡町3、午前11時~午後2時
コンテ日吉多世代交流センター中庭=函館市日吉町4、午前10時~午後1時
はこだて工芸舎=末広町、午後2時
新函館北斗駅前特設会場、26日まで午前10時~午後6時
日本キリスト教会函館相生教会礼拝堂=函館市本町、午後2時
いしい画廊=函館市本町31、28日まで
函館市芸術ホールギャラリー、27日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館市地域交流まちづくりセンター、午前10時半
北斗市七重浜住民センターれいんぼー、午後2時~4時
市立函館博物館郷土資料館=函館市末広町19、30日まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館蔦屋書店内南入り口付近=函館市石川町85、26日まで午前10時~午後6時
七飯町文化センター=七飯町本町6、26日まで午前9時~午後8時45分
大沼国際交流プラザ=七飯町大沼町85、27日まで午前8時半~午後5時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
函館市内・近郊のパン店、30日まで
道立道南四季の杜公園=亀田中野町、26日まで午前10時~午後2時
北斗市総合文化センターかなでーる
函館蔦屋書店=函館市石川町85、午後1時
テーオーデパート1階サンシャワー広場、26日まで
ハル小屋=森町赤井川、午後2時
新函館北斗駅前特設会場、26日まで午前10時~午後6時
いしい画廊=函館市本町31、28日まで
函館市芸術ホールギャラリー、27日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
市立函館博物館郷土資料館=函館市末広町19、30日まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
大沼国際交流プラザ=七飯町大沼町85、27日まで午前8時半~午後5時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
函館市内・近郊のパン店、30日まで
いしい画廊=函館市本町31、28日まで
函館市芸術ホールギャラリー、27日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
市立函館博物館郷土資料館=函館市末広町19、30日まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
函館市内・近郊のパン店、30日まで
いしい画廊=函館市本町31、28日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
市立函館博物館郷土資料館=函館市末広町19、30日まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
函館市内・近郊のパン店、30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
函館市文学館、10月11日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
市立函館博物館郷土資料館=函館市末広町19、30日まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
函館市内・近郊のパン店、30日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで