- 市立函館博物館郷土資料館=函館市末広町19、30日まで
6月10日の「路面電車の日」にちなみ企画。1897(明治30)年に馬車鉄道が開通して以来、同館の前を走る路面電車の歴史をイラストや写真で紹介。館内では奥村茂樹さんが描いた函館生まれの新造電車「300形」のポストカード(1枚150円、額入り1800円)を販売。入館料は一般100円、学生、65歳以上50円。0138・23・3095(同館)
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
大沼国際交流プラザ=七飯町大沼町85、27日まで午前8時半~午後5時半
七飯町文化センター=七飯町本町6、26日まで午前9時~午後8時45分
函館蔦屋書店内南入り口付近=函館市石川町85、26日まで午前10時~午後6時
金森赤レンガ倉庫内のBAYはこだてBAYギャラリー=函館市豊川町、7月10日まで午前9時半~午後7時
函館市芸術ホール、22日まで
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
いしい画廊=函館市本町31、21日まで
市立函館博物館郷土資料館=函館市末広町19、30日まで
函館市地域交流まちづくりセンター、21日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館市文学館、10月11日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで