- 函館市中央図書館、午後1時半
元函館市史編纂(さん)室長の紺野哲也さんが、市立函館図書館の初代館長、岡田健蔵氏の著作物や図書館資料を基に解説する。前回に続き古代の天皇略歴紹介で、第40代天武(てんむ)天皇について。定員25人。080・6081・1135(紺野さん)
丸井今井函館店、8月2日まで午前10時~午後6時半
垣ノ島遺跡=函館市臼尻町416、31日まで午前10時半~午後4時
函館市地域交流まちづくりセンター、午前11時
市中央図書館、午後2時
函館蔦屋書店=石川町85、31日まで
道立函館美術館、9月25日まで
市立函館博物館、10月28日まで
松前藩屋敷=松前町西館68、31日まで
JR新函館北斗駅、8月7日まで
函館圏フリースクールすまいる=函館市五稜郭町25、渡島教育会館内、午後1時~3時
函館市中央図書館、午後1時半
函館市内・近郊の加盟店68店舗、9月30日まで
元和台海浜公園=乙部町元和、8月21日まで午前9時~午後4時半
金森洋物館=函館市末広町、7月31日まで
函館市北方民族資料館1階展示ホール=函館市末広町21、10月末まで
函館市文学館、10月11日まで
重要文化財旧笹浪家住宅=上ノ国町上ノ国236、8月21日まで
松前城資料館=松前町松城144、12月10日まで