函館市青年センター、10月1日午後1時半
函館コミュニティプラザ=函館市本町24、Gスクエア、シエスタハコダテ内=、10月4日午後7時
函館協会病院1階フロア・正面玄関前=駒場町4=、10月5日午後1時半
東商建設住宅事業本部=桔梗4=、10月5日~10月6日午前10時
日乃出食品=七飯町緑町3=、10月5日午前10時
はこだてグリーンプラザ=松風町=、10月5日~10月6日午前10時
10月5日~10月6日午前10時
JA新はこだて厚沢部基幹支店前駐車場特設会場=厚沢部町新町183=、10月5日午前9時半
大沼森林公園・センターロッジ前=七飯町大沼町127=、10月6日午前11時
東商建設住宅事業本部=桔梗4=、10月5日~10月6日午前10時
函館市地域交流まちづくりセンター集合、10月6日午前10時
北斗市総合文化センターかなでーる=中野通2=、10月6日午後2時
函館市本町・五稜郭地区、10月6日午後4時
はこだてグリーンプラザ=松風町=、10月5日~10月6日午前10時
10月5日~10月6日午前10時
上ノ国町役場前駐車場=上ノ国町大留100=、10月6日午前8時半
サン・リフレ函館=函館市大森町2=、10月6日午後1時
道立道南四季の杜公園花の丘北駐車場=函館市亀田中野町199=、10月6日午後1時
津軽海峡フェリー函館ターミナル=港町3=、10月6日午前10時
函館市総合保健センター=五稜郭町23=、10月8日午後1時半
函館市芸術ホール、10月12日午後6時半
函館競輪場=金堀町10=、10月12日午後5時半
函館市中央図書館、10月12日午後1時半
Gスクエア、シエスタハコダテ内=本町24=、10月12日午後2時
江差町文化会館=江差町茂尻=、午後1時
Studio Loto=北斗市七重浜4=、10月12日午後2時
函館アリーナ、午後2時開演
函館市総合保健センター2階会議室、10月13日午後2時
函館市総合保健センター2階第2健康指導室=五稜郭町23=、10月13日午前11時
緑の島=函館市大町=、10月13日午前9時
函館コミュニティプラザ(シエスタハコダテ内、Gスクエア=本町24=、10月14日午後3時
函館市芸術ホール、10月14日午後2時
函館国際ホテル=大手町5=、10月14日午後4時
津軽海峡フェリーターミナル4階、10月14日午前10時
旧相馬邸=函館市元町33=、10月17日午後3時
臼尻漁港特設会場=函館市臼尻町=、10月19日午前8時半
道教育大函館校=八幡町1=、10月19日午後0時半
函館市総合福祉センター3階第1会議室、10月20日午後1時半
函館弁護士会館=函館市上新川町1=、10月20日午後1時
佛願寺函館別院=函館市松風町6=、10月20日午前10時
函館市芸術ホールリハーサル室、23日午後7時
同館=末広町・旧金森洋物店=、10月26日午後1時半
五稜郭タワー1階アトリウム、10月26日午前10時
函館蔦屋書店、10月26~27日午前10時
道教育大函館校19番講義室、26日午後1時半
ホテルテトラ4階=梁川町17=、10月26日午後2時
サン・リフレ函館、10月26日午後1時半
はこだてみらい館=函館市若松町、キラリス函館3階=10月26日①午後1時②同3時
函館蔦屋書店、10月26~27日午前10時
カフェやまじょう=元町30=、10月27日午後4時
函館山ふれあいセンター集合、10月27日午前9時
ベルクラシック函館、10月27~28日午前9時45分来場受付開始
函館市青年センター、10月27日午前10時
JA函館市亀田本店=昭和4=、27日午前8時
函館市芸術ホール、10月28~29日
ベルクラシック函館、10月27~28日午前9時45分来場受付開始
函館市芸術ホール、10月28~29日
函館市青年センター、午後1時半
函館八幡宮、10月29日午後5時
函館市芸術ホール、10月31日~11月4日
函館市中央図書館大研修室、午後1時半