- 函館市中央図書館大研修室、午後1時半
元函館市史編纂(さん)室長の紺野哲也さんが、市立函館図書館の初代館長岡田健蔵氏の著作物などを基に函館の歴史を解説する。「函館史実4」の第31話「今度御贈位の箱館奉行支配組頭」、第32話「対外都市の函館のゲーシャ、ガール蘭丸」と第36話「蓬街の全盛と其頃の歌妓」で、花街の名妓を2人紹介している。日露戦争時、中国との友好に功績があったとしてカタカナ書きで「ゲーシャ、ガール」と紹介し、花街として全盛期にあった旧蓬莱町(現宝来町)の名妓・「雛子」は早く亡くなったためか岡田は「極楽浄土で浮気な仏を済度して居ることであろう」と紹介していることなどを話す。事前申し込みは不要。080・6081・1135(紺野さん)