• 函館新聞デジタル
    ご購読申込はこちら
  • 2024年春
    人事・本社来訪
  • 参加者募集
    写真の日プロジェクト
  • 求人情報
    総務経理スタッフ、記者

はこだて国際科学祭、8月22日からオンラインで開催 コロナ禍での「健康」考える

 今年で12回目を迎えるはこだて国際科学祭が8月22~30日の9日間、「すこやかさというたからもの」をテーマに開かれる。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、函館市内各所でイベントを行うこれまでの形式が難しいことから、初めて全プログラムをオンライン開催とし、ライブとオンデマンド形式の配信を活用し、コロナ禍における「健康」を考える。
 市や市内の高等教育機関でつくる「サイエンス・サポート函館」(美馬のゆり代表)の主催で、2009年から「環境」「食」「健康」の順で年替わりのテーマを設けて開いてきた。「健康」にあたる今年のテーマには、コロナウイルス拡大で健康の意味や価値を捉え直そうという思いを込めた。
 今年は今月19日~8月20日のプレイベント期間、9月6日~13日のポストイベント期間を合わせて24のプログラムを予定。イベント初日の8月22日のサイエンスダイアログでは信州大学教授で認知心理学者の菊池聡さんを話題提供者に迎え、ユーチューブのライブ配信を通じ、偽の健康情報など疑似科学について考える。
 愛知のサイエンスコミュニケーションサークル「KagaQ(かがく)」のトークライブ(同28日)では、PCR検査の装置をコンパクトにし、検査のあり方を模索する研究に焦点を当てる。このほか、全国各地をビデオ会議アプリ「Zoom」でつなぐなど、オンラインならではの強みを生かした企画を展開する。また、例年五稜郭タワーアトリウムで行っていた企画展では「ユニバーサル・グローバル・ローカル」の3つを軸に人類と感染症の関わりなどを考えるパネル20枚をウェブ上で公開する。
 美馬代表は「通常は会場に足を運ばないと参加できないが、今年は自宅で楽しめる。ライブ配信もあるので、臨場感を味わい、科学に触れてほしい」と呼び掛ける。参加申し込み、イベント詳細などは科学祭ホームページ(https://sciencefestival.jp/)へ。(飯尾遼太)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 五島軒、新業態のカフェ27日に営業開始 本店1階ロビー アフタヌーンティーなど
      2. 公用車で物損事故、職員を懲戒処分 函館市
      3. 無事故無違反で賞品ゲット セーフティラリー5月1日から受け付け
      4. 函大谷が団体戦優勝 個人戦3階級V 柔道・高体連春季大会
      5. 鈴木知事「説明なく承知せず」 新幹線札幌延伸30年度延期で
      6. 大泉市長「実現に向け検討」 新幹線函館駅乗り入れ 市議に初めて直接説明
      7. 開幕戦は函水―函西 春季高校野球、組み合わせ決まる
      8. 脳ドック受診者再募集 函館市
      9. はいや建築設計事務所が破産開始決定 負債3000万円
      10. 強い眠気、生活に支障 特発性過眠症

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      4月26日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト