• 函館新聞デジタル
    ご購読申込はこちら
  • 12月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 動画ニュース
    「クリスマスファンタジー」12月1日開幕 巨大ツリー会場に到着
  • お知らせ
    購読料改定
  • 求人情報
    デジタル編集部記者募集

臥牛山1月8日・初の2000人台に

 昨年、全国の交通事故死者は、前の年に比べ376人少ない2839人(警察庁)だった。政府が掲げた「2020年に2500人」の目標は達成できなかったが、3000人を割ったのは統計が残る1948(昭和23)年以降、初めてという▼交通事故が社会問題になって久しい。1970(昭和45)年には死者が1万6765人を数えた。その後、道路環境が徐々に整備され、車の安全性能も向上、さらに地道な指導取締が減少の流れを導いている▼実に50年かけての2000人台。昨年の交通事故死者を都道府県別でみると、東京が最も多く155人(前年比22人増)で、次が愛知、そして北海道は144人(同8人減)。減少は歓迎される動きだが、一方で新たな課題が浮かび上がっている▼高齢者が関係する事故の増加である。昨年も死者全体の56%を占める1596人が高齢者だった。確かに免許更新時の適性検査など70歳を超えた人に新たな対応がとられ、免許証の自主返納の動きも広がりつつある▼とはいえ、注意が求められるのは高齢者ばかりでない。運転していても、自転車に乗っていても、歩いていても、年齢を問わず喚起されているのは安全への意識…その警鐘は鳴り続いている。(A)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 函館の美容師大澤さん、理美容の全国大会で優秀賞
      2. 物価対策で全町民に商品券5千円、補正予算可決
      3. インフル感染 5校で学級閉鎖
      4. 特殊詐欺被害防ぐ コンビニ従業員2人に感謝状
      5. 戸井の海岸に大量のイワシ 住民驚く
      6. 函館市内7校が学級、学年閉鎖 インフル感染
      7. 【速報】鹿部町宮浜の空き家から砲弾のようなもの発見
      8. インフル感染 学級閉鎖と学年閉鎖
      9. 函館で約2940戸停電
      10. 道南いさりび鉄道 倒木で8本全区間・部分運休 運転再開

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      12月 8日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト