この記事は購読者限定です。函館新聞電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
北海道新幹線を使って首都圏に函館の鮮魚を定期輸送する取り組みが15日...
新型コロナウイルスの影響で打撃を受けた観光業を支援しようと、道民の圏...
北海道エアシステム(HAC)の函館-奥尻線が1日で就航15周年を迎え...
NEXCO東日本道支社(札幌)は、道内のすべての高速道路が乗り降り自...
【青森】1日に始まった全国JR6社の大型観光企画「東北デスティネーシ...
函館市が同市民限定で宿泊料金を最大半額助成する「はこだて割」の予約販...
新型コロナウイルスの影響で休業していた五稜郭タワーが1日、営業を再開...
函館市が亀田支所(美原1)前に整備を進めていた美原地区路線バス乗降場...
函館新外環状道路の空港道路(10キロ)は28日、全線開通した。函館I...
■松本組土木部次長 大高延之さん 担当工区は日吉IC付近の道路改良...
道高体連函館支部(佐竹卓支部長)の今年度総会が15日、マリエール函館...
松前町が今年2回目のサクラ開花予想を発表した。ソメイヨシノは16日で...
新型コロナウイルスの感染拡大の長期化で、国が困窮する子育て世帯に対し...
春の全国交通安全運動最終日、年金支給日に当たる15日、函館市内の金融...
日本終活協会(打田智明理事長)と身元保証・生活サポートセンターは17...
函館市中央図書館は17日午後2時から、第1回郷土の歴史講座「あのころ...
旭川市のアンティークショップ「布遊び&古布屋」(斉藤千栄子代表)の展...
◇新任あいさつ 福島商業高校長 太田和浩氏...
【森】町教委は15日、町内の中学校で新型コロナウイルスの感染者が出た...
今年で50周年を迎える函館市民プールは、1971(昭和46)年に屋内...