• 5/9
    函新ウイークリーレビュー
  • 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

大野農高・小山内さん、放駒部屋入門へ 相撲部OB一山本関も激励

 【北斗】大野農業高校(仲川敏幸校長)のラグビー部と相撲部で活躍した小山内快夢(かいむ)さん(3年、18)が、大相撲放駒部屋に入門する。27日、放駒親方と相撲部の先輩一山本関が同校を訪れ、小山内さんを激励した。
 小山内さんは身長175センチ、体重126キロ。高校からラグビーを始め、右プロップでプレー。2年生の時に将来有望な高校生を育成する「ビッグマン&ファストマンキャンプ」に選ばれた。3年生になる直前、「ラグビーで全国を目指すためすり足や四股で足腰を鍛えたい」と相撲を始めた。
 春からラグビーと相撲の二刀流。相撲は国民スポーツ大会(10月、佐賀)などに出場。土俵では黒星が多かったが「個人として戦うことが楽しくて好きになり、もっと続けたいと思った」と相撲への道に進むことを決意。相撲部の布施美樹監督と相談し、布施監督が一山本関に連絡。10月に放駒部屋の体験入門に向かった。放駒親方は「上野駅に迎えに行き、いい目をしていて、相撲で重要な立ち合いもしっかりしていた。経験が1年たっていないのにこのレベルはすごいと思った」と話し、小山内さんに「じっくり考えて」と促すも「決意は固く、一山本先輩もいることで入門を決めた」と小山内さん。
 ラグビーは今年1月に高校合同東西対抗戦で東軍のメンバーに選ばれ、花園ラグビー場のピッチに立ち有終の美を飾った。ラグビー部の木津谷富紀監督は「大学でラグビーを続けてほしいと思っていたが、本人の決断を応援したい」とし、布施監督は「まだ相撲の形はできていない。突きと押しに磨きをかけてほしい」とエールを送る。
 放駒親方は「人生を預かるので全力で育てたい。首を鍛えて押し相撲をしっかりし、応援してもらえる力士になってほしい」、一山本関は「後輩が来るのはうれしい。学生までの成績は関係なく、高校時代の自分より体格が良いので頑張ってほしい」と話した。小山内さんは「背中を押してくれた先生方に感謝し大野農へ恩返しをする。しこ名に名前の『夢』をつけ、十両以上に上がることを目指す」と決意を語った。
 同校相撲部からの大相撲入りは一山本関、北勝空さん(引退)に続き3人目。小山内さんの部屋入りの日程などは今後話し合われる。(山崎純一)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. シーニック・エクリプスⅡ初入港
      3. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      4. カネニ藤田水産が破産開始決定 負債総額2社で4億円
      5. 五稜郭公園葉桜に 地面もピンクに染まる
      6. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      7. 西ふ頭の車両海中転落で男性の身元判明
      8. 北埠頭で給油中に重油流出
      9. 春の高校野球/函工、タイブレークの接戦制す
      10. 春の高校野球/知内、函大柏稜、函工が準決勝進出

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 9日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト