この記事は購読者限定です。函館新聞電子版に登録すると続きをお読みいただけます。
函館市公民館は青柳町の護国神社坂の途中にあり、その歴史は古く、昭和の...
昨年4月にリニューアルオープンした函館市民会館は、開館50周年となる...
■HAKODATE WINTER JAZZ FESTIVAL 12...
1993年4月に開館した函館市文学館(末広町)は、函館ゆかりの作家た...
函館市公民館は1933(昭和8)年、篤志家石館友作が当時で10万円の...
函館市民プールには、25メートルプール、50メートルプール、15メー...
函館市文学館は、函館が育んだ多くの文学者たちと文学作品を末永く後世に...
函館と北洋漁業の結びつきは、1855(安政2)年、江戸幕府が箱館に奉...
戊辰戦争・箱館戦争が行われた旧七一部隊(旧千代ヶ岳陣屋)跡地に195...
1970(昭和45)年に開館した函館市民会館は、耐震等改修工事のため...
函館地方気象台によると、低気圧が発達しながら北海道付近を通過する影響...
【厚沢部】町は、来年4月から認定こども園に勤務する保育教諭1人を募集...
【福島】福島町高校の在り方に関する協議会(会長・鳴海清春町長)は24...
【北斗】第1回市議会定例会が2日に開会する。会期は12日までの11日...
【札幌、旭川】道と札幌市などは28日、新たな新型コロナウイルス感染者...
市立函館保健所は28日、市内で新型コロナウイルスの新たな感染者が確認...
函館の白鳥町に、「函館で2番目に安い店」と名乗る焼き鳥屋がある。一番...
3月末で閉校する函館稜北高校(田邊禎明校長)の36期生114人の卒業...
函館稜北高校36期生の卒業、そして閉校にあたり、同校卒業生から在校生...