• 5/9
    函新ウイークリーレビュー
  • 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

(荒井三津子さん・暮らしのパレット)「捨てられない…」

 車にも、貴金属にも興味はない。ゴルフもダイビングもしないし、仕事以外の旅行はしない。何の趣味もない。ただ困った「癖」がある。モノが捨てられない。捨てる美学が浸透し、整理整頓、上手な収納は、すでに現代人の必須テクニックなのに、私にはできない。

 20年以上前に他界した義母が残した食器や書籍、キモノの整理を先延ばしにしていたら、一人暮らしをしていた義父が6月に亡くなり、家具など全てわが家にやってきた。ついに逃げ切れなくなり、目下片付け作業に追われている。だが遅々として進まない。

 なぜ私はこんなにもモノが捨てられないのだろうか。買ったときのうれしさや価格が忘れられない。プレゼントはその相手の顔や状況が浮かぶからだ。結局、ただ右から左に移動させる程度で、生活空間は狭まる一方である。それでも着ない洋服はバザーに出せるようになったが、問題は紙袋。写真はわが家の紙袋のほんの一部である。サイズ別に分類し直してみたが、膨大な体積は変わらない。

 やはり「捨てるしかないか」と意を決しても、「いや、いつか何かに使えるはずだ」と葛藤は続く。その現実をフェイスブックに載せたところ、同じ悩みの方から興味深いご意見がたくさん集まった。ブックカバーに再利用する方法や寄付するなどいろいろな声を聞いているうちに気が付いた。私はキレイな紙袋が好きなのだ。集めて手の届くところに置きたい。典型的なコレクターである。だから捨てられない。納得。(生活デザイナー)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医5月11日

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 傷害事件で漁師の男逮捕
      2. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      3. 花園町で軽乗用車と自転車衝突 高校生重傷
      4. 函館市港町3で軽乗用車が単独事故
      5. 春の高校野球/知内、函大柏稜が代表決定戦進出
      6. 飲酒呼気検査を拒否 52歳男を逮捕
      7. 24年度の函館空港 乗降客12%増の186万人 コナン効果なども
      8. ジョリージェリーフィッシュ/メニューを増やし通し営業開始
      9. シーニック・エクリプスⅡ初入港
      10. 函館市内の30代女性420万円だまし取られる 特殊詐欺

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月11日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト