• 5/9
    函新ウイークリーレビュー
  • 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

(人口減と道南の未来第3部・選択の時~先進地に学ぶ⑤)明石市編・下 中核市へ移行

 「明石の子ども施策を具現化した拠点です」―。今年1月にオープンしたJR明石駅前再開発ビル「パピオスあかし」内で、明石市政策局シティセールス推進室広報課の吉田貴之課長は開口一番こう強調した。
 駅前の一等地に建つビルには、市の窓口サービスが受けられる「あかし総合窓口」、妊娠期から幅広く子育てを支援する「あかしこども広場」、誰もが本に親しめる「あかし市民図書館」、にぎわいあふれるイベント空間「あかし市民広場」を整備。駅前の人通りは2年前に比べ4割増え、子ども連れが多く年齢層が若返った。
 子どもに手厚いまちは、市内全28小学校区に「子ども食堂」を開設する計画。民間主導で既に市内17カ所に開設しており、市福祉局こども総合支援部の佐野洋子部長は「子どもの居場所と気付きの拠点にする。地域みんなで子どもを支えたい」と狙いを語る。子どもに異変があれば、地域で情報を共有し、早期に行政の支援につなぐことができる。
 市は、来年4月から中核市へ移行する。2019年4月には、児童相談所(児相)を市独自に開設する予定だ。中核市で児相を設置しているのは横須賀市と金沢市だけで、明石市が設置すれば全国で3番目となる。児相の設置で子どものSOSに素早く対応し、児童虐待を防ぐ。また、さまざまな事情で保護者と暮らせない乳幼児の里親委託率(里親で育つ子どもの割合)100%を目指す。国は乳幼児の里親委託率を75%以上に目標を掲げており、市は全小学校区に里親を配置する考えだ。
 全国的に珍しい活動が注目されがちだが、市には影の部分も存在する。人口流入に伴う待機児童問題が深刻化。待機児童数は547人(今年4月1日現在)と関西ワーストになっている。15年12月には、新たな部署として「待機児童緊急対策室」を設置し、抜本的かつ緊急的な対策に乗り出した。保育所の受け入れ枠を16年度から2カ年で約4割増にあたる2000人分拡充しており、市政策局政策室の岡田武総合戦略担当課長は「今後も保育ニーズは一定程度高まる」と見通す。
 市は総合戦略で「明石のトリプルスリー」として、19年の人口30万人、年間出生数3000人、本の貸し出し冊数300万冊を掲げ、目標達成に向け着々と取り組みを進める。「選ばれる明石、さらに住みやすいまちへ」―。戦略の実現は一気に現実味を帯びてきた。(山崎大和)(第3部おわり)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 24年度の函館空港 乗降客12%増の186万人 コナン効果なども
      2. 傷害事件で漁師の男逮捕
      3. 道南の書道部員が豪快筆さばき 松前で書道パフォーマンス
      4. 春の高校野球/知内、函大柏稜が代表決定戦進出
      5. 春の高校野球/知内が3年ぶり8回目の道大会進出 函大柏稜に2-0で勝利
      6. 函館市港町3で軽乗用車が単独事故
      7. 木古内で山菜採りの男性行方不明 11日は発見できず
      8. ジョリージェリーフィッシュ/メニューを増やし通し営業開始
      9. 春の高校野球/函大柏稜初回に4得点、函工打線は沈黙
      10. ANA客室常務員が案内する日帰りツアー24、25日開催 参加者募集

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト