• 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

「札幌・首都圏との往来避けて」工藤市長、会見で呼び掛け

 函館市の工藤寿樹市長は24日、定例記者会見を行った。市内の新型コロナウイルス感染者数が8月に急増していることを受け「引き続き、札幌圏や首都圏への往来は可能な限り避けるとともに、職場や自宅での感染防止対策を徹底してほしい」と市民に呼び掛けた。25日にも北海道が緊急事態宣言の対象地域に追加される可能性が高まる中、「道からの要請内容が分かり次第、市としての対応方法を検討したい」とした。
 7月25日~8月24日の新規感染者356人の感染要因をみると、「帰省など他地域との往来によるもの」が146人(41%)、「施設・職場内によるもの」が77人(22%)で上位を占めた。市長は「帰省のピークであるお盆が過ぎたので減少傾向に転じることを期待したいが、感染力の高いデルタ株が広がっているので、気を抜くことはできない」と訴えた。
 一方「飲食店での会食によるもの」は6人(2%)にとどまり、「感染予防に対する飲食業界の意識の高さが数字に表れている」と評価。今月中旬に函館市がまん延防止等重点措置の対象地域に追加されなかった件については、「飲食店での感染が少ない状況での適用はそぐわないと判断し、道に要請しなかった」と明かした。
 市長はまた、「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世界文化遺産に登録されてから間もなく1カ月を迎える大船、垣ノ島両遺跡について「道内の観光客が車で訪れる数は増えているが、コロナ禍で大々的なPRができないのが現状。全国的に緊急事態宣言やまん延防止措置が解除された段階で、宿泊業者や観光業者と協力して本格的な集客への取り組みに力を入れたい」とした。(小川俊之)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 春、新たな一歩2025⑥/函館中央病院の看護師・畦地こはくさん(21)「子どもたちの笑顔のため」
      2. シーニック・エクリプスⅡ初入港
      3. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      4. カネニ藤田水産が破産開始決定 負債総額2社で4億円
      5. 五稜郭公園葉桜に 地面もピンクに染まる
      6. 七飯町仁山で乗用車と軽ワゴン車衝突、6人が搬送
      7. 西ふ頭の車両海中転落で男性の身元判明
      8. 北埠頭で給油中に重油流出
      9. 春の高校野球/函工、タイブレークの接戦制す
      10. 春の高校野球/知内、函大柏稜、函工が準決勝進出

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月 9日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト