• 函館新聞デジタル
    ご購読申込はこちら
  • 地域の話題
    上ノ国町で秋の風物詩「稲積」がお目見え
  • 動画ニュース
    クルーズ客船「カーニバル・ルミノーザ」函館初寄港
  • 動画ニュース
    函館市内で「カルチャーナイト」

桔梗地区にブドウ畑造成 仏モンティーユ、年内に13・8ヘクタール取得

 函館市内でブドウ栽培とワイナリーの開設を計画している、フランスの老舗ワイナリー「ドメーヌ・ド・モンティーユ」のエティエンヌ・ド・モンティーユ社長が5日、市役所に工藤寿樹市長を表敬訪問した。モンティーユ社長は来年、桔梗地区の2・5ヘクタールにブドウの苗木を植える方針を明らかにし、工藤市長は国内外のワインメーカーを対象とした立地支援制度を検討する考えを示した。
 モンティーユ社長によると、今年末までに桔梗地区で南東、南西向きの13・8ヘクタールの農地を取得予定だという。ワイナリーの設置場所は観光客が多い西部地区を含め、あらゆる選択肢を視野に入れており「市と一緒に検討したい」と述べるにとどめた。函館産ワインの誕生は2024~25年ごろの見込みで、函館の名前を冠したラベルを貼る考えも表明した。
 また、モンティーユ社は今年、日本で最初のワイン醸造を開始。後志管内余市町のブドウを使い、岩見沢市の醸造所でワインを仕込んだとし「日本でできたワインを来年持ってきます」と市長に約束した。ワイン(ワイナリー)は6次産業化が成功しており、地域経済活性化の引き金になると強調した。
 市長は、モンティーユ社の進出が呼び水となり、サッポロビール(東京)が北斗市三ツ石に、大規模なワイン用ブドウ農園を造成することを紹介。「函館が日本のワインのメッカになるよう努力したい」と力を込めた。ワイナリー建設にあたり、市街化調整区域での有効な土地活用方法を検討する考えも示した。
 同社は世界的に知られるフランス・ブルゴーニュ地方の名門ワイナリー。世界中で新たなブドウの産地を探し、気候や土壌、地形などが適しているとして函館進出を決定。市も農地整備を支援するなど、全面的にバックアップしている。(山崎大和)










      最新記事











      きょうの人生指針/誕生月占い

      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. サケつかみどり中止 上ノ国町産業まつり
      2. 山徳食品が破産手続き開始決定
      3. ドラマ「おいしい給食」シーズン3 舞台は函館 道内は11月から放送
      4. YAOYA/函館最安値を目指す青果店
      5. 障害者支援施設入所者にけが負わす 男を傷害容疑で逮捕
      6. 現金102万円盗んだ容疑で男3人逮捕
      7. 11月に「寿司祭り」 職人の握り、食べ放題
      8. 家電量販店の女子トイレに侵入疑い 男子高校生を現行犯逮捕
      9. 市の療育・自立支援センター、法改正で支援体制見直し
      10. 大泉市長ら2日から台湾でトップセールス

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ


      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      9月28日のイベント情報

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト