• 5/9
    函新ウイークリーレビュー
  • 特集
    第64回春季北海道高校野球大会
  • 5月のプレゼント
    映画鑑賞券
  • 特集
    春、新たな一歩2025
  • 求人情報
    事務スタッフ、記者(未経験OK)

みらい館利用低迷 市が屋外看板設置などてこ入れへ

 JR函館駅前の再開発ビル「キラリス函館」3階の「はこだてみらい館」の利用が低迷している。平日の来館者が少ないのが主な要因で、利用低迷問題は市議会でも取り上げられる話題となった。市では、今月中に存在を広く周知する屋外看板2カ所の設置や、企画展を開催するなど、てこ入れを図る方針だ。
 みらい館は、中心市街地のにぎわい創出に貢献する施設として、4階に整備した「はこだてキッズプラザ」と合わせ昨年10月にオープン。縦2・4メートル、横14・4メートルの巨大高精細LEDディスプレイ「メディアウォール」など先端技術が楽しめる体験型コミュニケーションスペースで、両館とも「はこだてみらいプロジェクト」が指定管理者となっている。
 市経済部によると、みらい館の昨年10月~今年2月末の来館者は1万5196人となっており、市が予定する6万人(3月末現在)を大きく下回っている。一方、キッズプラザは2月末で4万9562人で、3月末に予定する5万5000人をクリアできる見通しだ。
 みらい館は、冬休みや土・日曜は定期的なワークショップ(WS)の開催で一定の集客が見込めるものの、平日はターゲットとする修学旅行・研修旅行生、観光客の利用が少ない。
 市はてこ入れ策としてキラリスの壁面に、みらい館(横4メートル×縦75センチ)、キッズプラザ(5メートル×75センチ)の施設広告看板を月内に設置。また、駅前バスターミナル近くの公衆トイレ壁面にも案内板を出す予定だ。
 今月18日~5月14日にはみらい館で企画展「手塚治虫と描く みらい展」を開催する。内容は手塚治虫に関するパネル展示やアニメ上映、アニメーションワークショップ、漫画閲覧コーナー、アトム・スタンプラリーなどを予定している。
 開会中の市議会定例会の予算特別委員会経済建設分科会(7日)の質疑で、委員から大人600円という入館料の高さも踏まえ「制度そのものを見直すべきでは」との指摘があった。施設近くに提携駐車場があり、両館利用者は2時間まで無料となるが、駅前周辺の駐車場の不便さも指摘されている。同部は「平日に大人向けWSを企画するとともに、料金についても経過を見ながら検討したい」と答弁した。(山崎大和)










      最新記事











      休日当番医
      渡島・檜山管内
      休日当番医5月11日

      きょうの人生指針/誕生月占い

      きょうの人生指針/誕生月占い
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞デジタルとは
      函館新聞 デジタル お申込み
      ご購読申し込み月は無料

      最新ニュース

      アクセスランキング

      1. 七飯町大中山の自動車整備工場で火災
      2. 花園町で軽乗用車と自転車衝突 高校生重傷
      3. 傷害事件で漁師の男逮捕
      4. 函館市港町3で軽乗用車が単独事故
      5. 飲酒呼気検査を拒否 52歳男を逮捕
      6. ジョリージェリーフィッシュ/メニューを増やし通し営業開始
      7. 春の高校野球/知内、函大柏稜が代表決定戦進出
      8. シーニック・エクリプスⅡ初入港
      9. 函館市内の30代女性420万円だまし取られる 特殊詐欺
      10. 春の高校野球/函工、タイブレークの接戦制す

      函館新聞宅配購読お申込み

      函館新聞宅配購読お申込み

      お試し(1週間)もございます。

      フリーマガジン「ハコラク」も毎月お届け

      はこしんフォトサービス
      フォトサービス

      掲載された写真を購入できます

      フォトサービス
      はこしんバックナンバー
      バックナンバー

      過去3ヵ月以内の函館新聞を購入

      はこしんバックナンバー
      はこしんポスト
      ポスト

      取材依頼・情報提供・お問い合わせ

      はこしんポスト

      国内外の主要ニュース


      クローズアップ

      レッツ!就労支援

      誰もが暮らしやすい、生きやすい社会に向けた課題を探ります
      レッツ!就労支援

      ニュースカレンダー

      紙面ビューア

      SNS公式アカウント

      イベント情報(5月11日)

      ※イベント中止および延期となる場合がございますので、詳細は主催者へ直接ご確認頂きますようお願い申し上げます。

      関連サイト