山奥で無料開放する無人の自家温泉で
大自然の恵みをありのままに体感
「磐石温泉」は、八雲町出身の森岡寿行さんが温泉好きだった父親のために掘り当てた自家用温泉。2000年に先祖から受け継ぐ土地を掘削すると、約45℃の温泉が自噴。浴槽に注ぐと42℃ほどの入浴に適した温度になったことから、家族と協力して源泉近くに洗い場や脱衣所のある小屋を手作りした。「何も手を加えていない〝本物〟の温泉に入れる貴重な場所。自然からのありがたい贈り物を独り占めはできない」と、故郷への恩返しとして温泉の無料開放を始めると、口コミで評判が広がり、地域の人はもとより全国でも知られる存在に。時には小屋の近くまで野生の動物が現れ、携帯電話の電波も途切れがちな山奥の秘湯は、ここでしか体験できない特別な時間を与えてくれる。
(ハコラク 2023年2月号掲載)
磐石温泉
八雲町上の湯16
☎なし
24時間開放
無休
※積雪時は交通が困難な場合あり
P有り